スポンサーリンク
スポンサーリンク

【閲覧注意】衝撃! 1歳の子どもの耳から耳垢の塊がポロリ。耳鼻科へ行かず自然に出てきたよ【まるで化石】

赤ちゃんの耳垢 耳垢栓塞
この記事は約13分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ある日、1歳4ヵ月の娘の耳から全長約1cmの大きな物体が転がり出てきました。

これは、赤ちゃん・子どもによくある耳垢の塊では!?
もう片耳も取ってもらいに耳鼻科へ行くべき?

実は、キャッチした母自身も幼少期に耳垢ゴッソリの経験者だったのです。
赤ちゃん・子どもの耳垢栓塞(じこうせんそく)体験談です。

‟買ってよかったを集めた楽天ROOM

楽天ROOM
妊娠》《出産》《0歳》《1歳》《絵本
離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子

【2020.11追記】
1年後の2歳4ヶ月にもう片方の耳からも耳垢の塊が取れました!
耳鼻科へ行かずピンセットで取る方法はこちらに書いています。

【2021.5追記】
次女も1歳4ケ月で耳垢ごっそり取れました!

おすすめライト付き耳かき&ピンセットの使い方はこちら。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

耳垢ポロリ事件

2018年3月末生まれ娘・1歳4ヵ月のある朝。いつものように保育園で先生に受け渡したあと、ふと右耳にゴミが入っているのが見えました。
何の気なしに指で取ろうとしたら、ボロッ。何かの塊が転がり出てきたのです。

驚いたものの、予備知識として「子どもの耳から大きい耳垢が出てくる」と知っていたので「あっ、これは耳垢に違いない!」と瞬時に理解することができました。

3月生まれママ
3月生まれママ

すっごい大きな耳くそが取れました~!

えっ? 食べ物が入っちゃったとかじゃなくてですか?

動揺が感じられる言葉遣いですね(^^;
先生も驚いていました。

おそらく耳垢と思われる謎の物体を大切に握りしめて帰宅し、すぐに撮影して夫へ報告のメールをしました。

改めて観察してみる

自宅に着いて改めて観察してみました。汗ばんだ手で握っていたので少し湿り気味でしたが、耳垢自体はカチカチに圧縮された鼻くそのような存在感があります。

娘め、かわいい顔してこんなに耳垢を詰め込んでいたとは……。

念のため「赤ちゃん 耳垢」「子ども 耳垢」などで画像検索してみて、これは耳垢で間違いないと確信。

その大きさ、全長約1cm。生まれてからの1年4ヵ月でここまで蓄積されたとは思えません。これはどう考えても胎児時代の汚れでしょう。
耳垢がまるで発掘された化石のように見えてきました。

娘のからだにまだ胎児の名残があったことが感慨深く、へその緒が取れた時のような、ちょっぴりさみしい気分に浸ってしまいました。。

下記に実物の画像を載せます。念のため閲覧注意ですー!

赤ちゃんの耳垢 実物画像

これが、1歳4ヵ月の娘の耳から転がり出てきた耳垢の塊です。

赤ちゃん 子ども 耳垢 かたまり 1歳

Yahoo知恵袋で「耳からこんなのが出てきたのですがこれは何ですか?」という質問を見かけましたが、確かに耳から出てくるところを見ていないとまさか耳垢とは思わないような代物です。

子供 赤ちゃん 1歳 耳垢   かたまり

全長1cm=奥行1cmということ。ちょっとした耳栓だよ。

耳垢栓塞(じこうせんそく) というらしい

このように耳垢が詰まることを耳垢栓塞(じこうせんそく) と言うのだそうです。

赤ちゃんの病気 耳垢栓塞(じこうせんそく)って?
耳あかが詰まって、聞こえが悪くなることも。無理に自分で取ろうとせず耳鼻科に相談して。

耳垢栓塞の主な症状
・耳が詰まった感じ
・かゆみ

耳垢栓塞になりやすい月齢・年齢
新生児~

耳垢栓塞になりやすい季節
通年(春・夏・秋・冬)

関連:“赤ちゃんの耳にトラブル!”受診の目安は?考えられる病気は?
赤ちゃんの耳垢栓塞 耳あかが外耳道をふさぎ聞こえが悪くなります
耳あかは外耳道の汗、脂肪、表皮のカス、外からのほこりなどが一緒になったもので、乾いた乾性耳垢と、しっとりした湿性耳垢があります。外耳道の湿疹や炎症、慢性中耳炎などの分泌液が詰まる場合や、耳掃除で耳あかを奥に押し込んだり、プールやシャワーで耳あかがふやけて耳の聞こえが悪くなるケースもあります。外耳道が圧迫され、痛みや違和感を感じることもあります。

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=37901

娘の耳垢はかなり奥の方にあったようで、出てくる寸前までまったく存在に気づくことはありませんでした。寝ている最中に移動してきたのか?

耳鼻科へ行くべきか否か

赤ちゃん  子ども 耳垢 耳鼻科 耳垢栓塞

自然に耳垢が出てきてめでたしめでたし、と行きたいところですが、ちょっと待った! そう、耳はふたつあるんです。
こんな塊が反対の耳にもまだ入っているってこと。ひええ~~! 

耳鼻科へ行って取ってもらった方がいいのか?

いや、もしかしてすでにどこかで落としている可能性もある?

赤ちゃんの耳垢栓塞 治療&ホームケア
耳鼻科で処方される耳あかを溶かす薬を点耳し、耳鼻科で取ってもらいます。耳の入り口近くの耳あかは、ベビーオイルをつけた綿棒でふき取ります。外耳道の奥2/3は非常に繊細な皮膚でできているため、傷つけないように耳の入り口を軽くふき取るようにしましょう。

耳掃除が難しい、傷つけそうで怖いと感じたときは、無理に自分で行わず、耳鼻科で取ってもらうようにします。

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=37901

やはり耳鼻科で処置してもらうのがいいようですが、まだまだおとなしく座っていることなどできない娘。
痛みや違和感、難聴など日常生活に支障はなさそうなので、とりあえず現状維持という名の経過観察をすることにします。

また自然に出てきてくれたらうれしいし、キャッチしたい。
あ、でも保育園でポロリしたら気まずいな。。

【追記】
後日購入したUSB充電式のLEDライト付き耳かき&ピンセット。
長女の反対の耳、次女の片耳からこのピンセットで巨大耳垢を取りました。

こちらは乾電池式。電池付きなので届いてすぐに使えます。

楽天ROOMで商品レビューを書いています。


コロナウイルス騒動で耳鼻科へ行くのも気を遣うようになってしまいました。
できるだけ自宅で耳そうじをしたいですよね。

ママも耳垢ゴッソリの経験者

子供 耳鼻科 耳垢  詰まる かたまり

娘の耳から出てきた物体を、なぜすぐに「耳垢だ!」と理解できたかと言うと、実は3月生まれママ自身も経験者だから
自分の耳から耳垢が出てきたときのことは今でも覚えています。
記憶違いもあるかもしれませんが、子ども視点での耳垢栓塞@耳鼻科の体験談をどうぞ。

耳の奥から異音がする

幼稚園児時代に耳から異音がするようになり、母へ訴えたのが事のはじまり。「 耳の奥に力を入れると“ぽんぽこぽん” と音がする」と伝えたのを覚えています。
他にも何パターンか音のバリエーションがあった気がする。特に痛みなどはありませんでした。

不思議に思った母と耳鼻科へ行き、母が先生へ「“ぽんぽこぽん” と音がするって言うんです」と言っているのを覚えています。
初めての耳鼻科でイスに座って耳の中を大きく開けられたので「いたい~!」と泣いたよね。

赤紫っぽい埃のような塊

子ども 耳垢 かたまり 色 耳鼻科

耳から出てきたのは赤紫っぽい塊でした。よく駄菓子屋で買っていた、水に入れるとバブのようにシュワシュワ泡が出てジュースになるぶどう味のラムネ
子どもらしく涙を拭いながらも「ラムネみたい……」と思っていました。血が混ざっていたのかもしれない。

ピンセットで引っ張り出したので耳の穴の形ではなく、「これが耳の中に?」とにわかには信じられないような、普段耳掃除をして出てくる耳垢とは違うもの。

カサカサ・フワフワの乾燥した埃のような塊だったと記憶していますが、3月末生まれ娘から出てきた耳垢は、黄色~茶色の耳垢らしい色で、ぎっちり圧縮されたもの。

画像検索してみたらわたしの記憶と似ている赤黒い耳垢の画像も出てきて安心(?)しました。耳垢にもいろいろなタイプがあるようですね。

実母の証言

娘の耳垢事件後に聞いた、3月生まれママの耳垢栓塞事件@耳鼻科の実母の証言です。娘の化石こと耳垢を写真共有アプリ「みてね」にアップロードしたので思い出したみたい(笑)。

わたしの耳鼻科での耳垢事件以前は「呼んでも振り向かないことが多く、聞こえが悪かった」のだそう。

えっ、そうだったの? 
耳垢の詰まりによって不都合が生じているじゃないか。

聴こえにくいのは本人は自覚できませんよね。
耳垢が詰まって痛みや難聴を引き起こす場合もあるようですが、子どもが自分で伝えられる年齢になるまで、親が気づくのは難しそうです。

耳鼻科ではこういう器具(ピンセット&耳鏡)で耳垢を取るのだそう。家庭用も販売されています。

興奮度が伝わるレビューがすごい(笑)。

耳鼻科でおとなしくできない年齢の子は、これで家でケアするのがベストだと思われます。

こちらは長女が2歳になってから購入した耳かき&ピンセット。USB充電式のLEDライト付きでよく見えます。

これを使って反対の耳から耳垢の塊を取りました!
画像と使い方のコツはこちらの記事、商品レビューはこちらで書いています。

こちらは乾電池式。電池付きなので届いてすぐに使えます。

楽天ROOMに載せています

楽天ROOM

耳掃除をしていても詰まる。元々詰まっている?

幼少期のわたしは耳掃除大好き。耳に指を入れてコリコリされるとすぐに眠ってしまう赤ちゃんで、「魔法みたい!」とそれはそれは驚かれ、羨ましがられたそうです。
(そのエピソードを思い出してねんねで苦労した赤ちゃん時代の3月末生まれ娘にやってみたもののまったく効果はなかった)

自分からリクエストをして親に耳かきで頻繁に耳掃除をしてもらっていたし、綿棒はめったに使わなかったので汚れを押し込んでいることもないはず……。
(↑耳かきでの耳掃除でも押し込んでしまうらしい)

耳垢栓塞事件は5、6歳頃の出来事なので、胎児からの蓄積分と新たに製造された耳垢が加わってものすごい量になっていたのかもしれません

あの異音は小さな耳の中で大きくなった耳垢が圧迫していたから?

耳鼻科受診後は耳に多少違和感があったものの、また耳鼻科へ行くほどの異音はしなくなりました。
鼻垂れ小僧だった割には中耳炎と縁がなかったため、耳鼻科へ行ったのは後にも先にもこのときだけ。なのでこんなに覚えているんだな。

ちなみに、耳垢事件以降に耳鼻科へ行ったのは実に30年後の2019年春の第二子妊娠初期。娘の耳垢事件の4ヵ月前です。

娘が保育園でもらってきた風邪がうつってひどい鼻詰まり(副鼻腔炎)になったのに、妊娠8週前後の初期だったためお薬は出してもらえず。つわりで吐くと鼻も口もふさがって呼吸ができない!
もう死にそうだったので吸引してもらいに行きました。ここにきて耳鼻科との縁がでてきた。

3月末生まれ娘も耳掃除好き

3月末生まれ娘は耳掃除をしていなかったのかというと、決してそんなことはありません。
家族の耳掃除を喜々として行う耳掃除好きの母(わたし)ですから、お風呂上がりに毎日といかないまでも、綿棒でちょこちょこ汚れを取ってあげています。耳垢はウェットではなくドライ系。

娘も耳掃除は大好きで、綿棒ケースを持ってきては「きれきれ」(キレイキレイして)と押し付けてくるほど。

耳垢ポロリ事件の晩も、残りの耳垢の塊の確認を兼ねて娘の耳掃除を行いましたが、いつもと同じカスのようなものが少し出てきただけでした。
まだ化石が埋まっている左耳を注意深く覗いたけれど塊は見えず。見えないのでピンセット等で取り出す選択肢もなく放置しています。

この日は「きれきれしてあげるからゴローンしてよ」と声をかけると、歯磨きの仕上げ磨きのように仰向けにゴロン。うつ伏せになったり横向きになったり、うっとりと目を閉じながら気持ちよさそうにしていました。

それでも子供なので、はやり途中で飽きて起き上がってしまいます。わたしも真剣に耳掃除をしたくなってしまい「まだ反対をやってないよ、反対もやろう」と誘うと「たんたーい」と言いながら再びゴロン。

この子、耳掃除好きの素質あるわ。将来お母さんの耳掃除をしておくれ。

自分で綿棒を持ちたいと奪い取りに来るのをなんとか退けると、ストローなどの細長いおもちゃを耳に突っ込んで耳掃除のマネ。うん、怖いからやめて。

正しい耳掃除の方法は?

「赤ちゃんの耳掃除は綿棒で入り口を拭うだけ」「綿棒は汚れを押し込んでしまうので定期的に耳鼻科へ行くべき」「日本人は耳掃除のしすぎで耳を傷つけている」などなど……。赤ちゃん・子ども・大人を問わず、 現代においても耳掃除の正解は分からないままです。

今回のような赤ちゃんや子どもの場合の耳垢ゴッソリは、耳掃除云々ではなく、誰でも耳の奥に耳垢の塊を持っているのでは? と思わせるに足りるものでした。

毎日掃除してたってあんな量は溜まらないって!

そして耳垢が溜まりやすい人とそうではない人もいると思うので、一度ゴッソリ出てきた人はその後も注意しておく必要がありそうです。

わたしも今なら30年分の耳垢が取れるかもしれない。オラ、ワクワクしてきたぞ。

【追記】LEDライト付き耳かきセット購入

ライト付き耳かきとピンセット

LEDライト付き耳かきセットを楽天で購入し、反対の耳と次女の耳垢をピンセットで取ることに成功しました! USB充電式のLEDライト付きでよく見えます。

電池式は1000円、USB充電式は1480円。電池式は電池がセットに含まれていますが交換する際は単四電池2本とボタン電池3枚が必要です。
赤ちゃんや子どもがいると電池交換をするのが大変ですし、誤飲の可能性があるボタン電池を扱うのは少し怖い。。



その点、USB充電式であればUSBケーブルを挿すだけで手軽に充電して電池切れを気にすることなく使い放題! 耳掃除に全集中できます。
付属のUSBケーブルではなく手持ちのものでOK。本体が壊れない限りずっと使えるので電池の買い替えや交換の手間がなくコスパも高いですよ♪
ボタン電池は高いので購入時の480円はすぐに元が取れると思います。

ランキング入賞・商品レビュー多数の楽天市場のショップ「MORE VALUE(モアバリュー)」では購入から30日あんしん保証がついているのでさらに安心。

読み応えありすぎるレビューは必読

送料無料、最短当日発送、30日あんしん保証、カラーは3色(ピンク、ライトパープル、ライトグリーン)。新色のライトパープル、ライトグリーンはUSB穴にキャップが付いていたり、ライトの色がオレンジ・白に切り替えられるなどわたしが買った2020年よりバージョンアップしています。

Amazonでは1680円で送料別。

耳かき&ピンセットの商品レビュー、使い方のコツは次女1歳の耳垢記事で詳しく書いています。

ピンセット&耳鏡

AmazonのLEDライト付き耳かきは2000円以上の合わせ買いで送料無料になります。口コミで人気の耳鏡を合わせ買いして耳掃除を極めてみては?

耳鼻科ではピンセット&耳鏡で耳垢を取るのだそう。こちらは家庭用なのですが興奮が伝わるレビューがめちゃくちゃおもしろいのでぜひ読んでほしい(笑)
子どもの耳垢に苦戦する仲間がいっぱい。耳掃除への情熱が感じられるレビュー欄です。

↓は楽天のレビューがナンバーワン

↓はレビュー少なめ(でも高評価)だけど送料無料。

楽天でも取り扱いがあります。

今はコロナで気軽に病院へ行けなくなってしまいましたし、耳鼻科でおとなしくできない年齢の子はピンセットで家でケアするのがベストですね。

楽天ROOMに載せています

まとめ

1歳4ヵ月の娘の耳から化石のような耳垢の塊が出てきた事件。もう片耳に残っている可能性はありますが、耳鼻科へ行くことなく経過観察中です。

親としては、左耳が聴こえにくそうにしていないか? 異物は見えないか? などを気にかけつつ過ごしています。

現在妊娠中の2人目も、今頃お腹の中で耳垢を溜めていることでしょう。いずれ訪れる耳垢ポロリに心の準備をしつつ、ちょっと楽しみでもあります(笑)

【2020.11追記】
1年後の2歳4ヶ月にもう片方の耳からも耳垢の塊が取れました!
耳鼻科へ行かずピンセットで取る方法はこちらに書いています。

【2021.5追記】
次女も1歳4ケ月で耳垢ごっそり取れました!

おすすめライト付き耳かき&ピンセットの使い方はこちら

‟買ってよかったを集めた楽天ROOM

楽天ROOM
妊娠》《出産》《0歳》《1歳》《絵本
離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子

amazonベビーレジストリ(無料)
amazonファミリー(無料体験あり)の
登録はお済みですか?


出産準備品や赤ちゃんの月齢に合った
便利なベビー用品をチェックできる
「amazonベビーレジストリ」は登録無料

プライム会員なら約3年間毎日使う
紙おむつ・おしりふきがいつでも15%オフ
赤ちゃんの生年月日登録(無料)だけでも
限定セール情報が届きます


LDK別冊『ベビー用品完全ガイド2021

抱っこしたまま読める電子書籍・Kindle版