年子【年長と年少】二人とも保育料がタダに! 二学年差きょうだいの保育料公開【保育園】 初めての妊娠を振り返って妊娠初期症状を時系列でまとめています。クリニックでの胎嚢確認、心拍確認後に始まった便秘と、これつわりかも…?という症状が出始めた妊娠7週の体調・食事の記録。季節は7月(3月末出産)。2023.06.23年子
ベビーグッズベビーカーおすすめ15選・ベビーカー選びのポイント【年子ママ体験談】 朝日新聞系のメディア・朝日デジタルラボ「MOOVOO(ムーブー)」にて当サイト運営・3月生まれ年子ママが執筆した「〈プロ解説〉ベビーカーおすすめ15選 A型・B型の違いや選び方も紹介」。プレママプレパパに伝えたいベビーカー選びのポイントも教えます。2022.12.02ベビーグッズ
保育園生活【コロナ】保育園休園! 4m&2y年子ワンオペ育児・専業主婦になってしまった話【保育園】 2020年4月、2歳長女は私立認可保育園の2歳児クラスへ進級。生後4ヶ月次女は0歳児クラスへ入園。しかしここ東京23区でのコロナウイルスの影響は大きく保育園は休園に! 1歳8ヶ月違いの二学年差年子姉妹を家庭保育するという、想定外の事態になってしまいました。2020.05.15保育園生活
妊娠【我が家の場合】上の子が早生まれ。二学年差で下の子を産むための妊活スケジュール【1歳8ヵ月違い】 年子や二学年差のきょうだいがほしい! 年子を妊娠するにはいつから子作りや妊活をすればいいの? 上の子が早生まれの場合は計算はどうなる?上の子が3月生まれの早生まれな我が家の断乳からはじまる妊活スケジュールを公開します。2020.03.16妊娠年子
こどもちゃれんじ【こどもちゃれんじ】上の子受講中でもOK!下の子の資料請求でプレゼントもらった&保育園児でも継続した理由 2018年3月生まれ長女は0歳2ヶ月のときに「こどもちゃれんじbaby」に入会し、現在も1歳児向けのコース「こどもちゃれんじぷち」を継続中です。「こどもちゃれんじ」では、資料請求するだけで何かとプレゼントがもらえるキャンペーンを常に開催しています。2020.02.20こどもちゃれんじ
11月生まれ次女【ご報告】保育園入園が決まりました【2019年11月生まれ次女】 2019年11月末生まれの次女の保育園入園が決まりました! #保育園受かった日本ありがとう 第一希望の長女と同じ園、自宅から大人の足で徒歩2分。 長女の送迎時に育休中の赤ちゃん連れママを何組も見かけるので、きょうだい加点があるとはいえ少し不安が拭えなかったのですが、なんとか無事に利用許諾届を受け取ることができました。2020.02.0311月生まれ次女保活
11月生まれ次女【ご報告】無事に出産しました【2019年11月生まれ次女】 2019年11月末、第二子となる次女を無事に出産しました。 長女の2018年3月末生まれ娘と同様に予定日を超過したため誘発分娩を希望し、40w5dで入院。 ふたりめは早いなんて嘘だ。2019.12.0811月生まれ次女妊娠
年子【年子とは】1歳8ヵ月差は年子? 上の子が早生まれだとどうなる?【2学年差年子】 早生まれの3月生まれ長女と11月生まれ次女は二学年差(1歳8ヵ月違い)。二学年差でも上の子が2歳を迎える前に下の子が生まれた場合は年子と呼びます。年子の定義について調べました。2019.09.27年子