誕生日、クリスマス…。5歳・年中さん、年長さんの女の子へのプレゼントは何がおすすめ? 5歳誕生日プレゼントにぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむを実際に購入した、ベビー用品ライターの年子姉妹ママ。5歳におすすめの理由や、電池がすぐになくなる噂、たまごっちとの違いやどっちがいいか?を検証します。
- 5歳の女の子に喜ばれるプレゼントは?
- 【疑問】ぷにるんずは何歳から遊べる?
- 画面内のキャラと触れ合える!「ぷにるんず」とは?
- 2024年も最新版「ぷにるんず ぷにともつーしん」が人気!
- カバー・ストラップ付き「ぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむ」
- 【価格】amazonは単品5000円台~、セット8000円台~1万円
- 【ギフト】amazonのメッセージサービスはしょぼい
- 【渡す前に】単4アルカリ電池3本は別売。ストックも用意して!!
- 【子ども】5歳娘の反応は?
- 【親】ぷにるんずのお世話は大変? たまごっちとの違い
- 2・3・4歳には電子ぬいぐるみもおすすめ
- ぷにるんずは電池がすぐなくなる? 実際はどのくらいもつ?
- ぷにるんずに充電池は使っちゃダメ?
- 電池交換にドライバーが必要なのが面倒すぎる
- 【まとめ】ぷにるんずのここが好き!
- 【まとめ】ぷにるんずのここが惜しい!たまごっちとどっちがおすすめ?
5歳の女の子に喜ばれるプレゼントは?
5歳の女の子は、少しお姉さんになって個人の好みが出てくる頃。赤ちゃんの頃とは違い、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに「何をプレゼントしたら喜ばれるの?」と、子どもや孫の贈り物に頭を悩ませている親御さん、祖父母の方も多いのではないでしょうか?
年子姉妹のママが5歳の下の子の誕生日にぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむをプレゼントしたところ、娘に大ヒット!
アニメも人気のぷにるんずの遊び方、値段、何度も失敗した初期設定の注意点、電池の減りが早いというデメリットについて口コミ・感想をお届けします。
【疑問】ぷにるんずは何歳から遊べる?
ぷにるんずは大人の手のひらサイズ
ぷにるんずは対象年齢6歳からとなっていますが、誤飲サイズや危険なパーツもないので、ひらがな・カタカナが読めれば遊べます。
下の子は4歳の誕生日時点でほぼひらがな・カタカナが読めていたので、4歳のプレゼントでも良かったかもしれません。
小1・6歳の上の子も自分のたまごっちより新しいぷにるんず、という感じで妹から奪ってはよく遊んでいるので、年少さんから小学校低学年、6歳~10歳頃まで幅広く楽しめそうです。
うちの子は5歳から遊んでいるのでさすがに飽きると思うけど、7歳、8歳、9歳の誕生日にはじめてもらった子は、きっと夢中になってくれるはず♪
なお、たまごっちユニも対象年齢6歳以上ですが、ぷにるんずはたまごっちユニよりもボタンが大きく、実際に触れるというギミックがある点、お世話が手軽な点で、たまごっちユニよりも低年齢におすすめです。
6歳以下でも遊べてるよ
6歳誕生日にたまごっちユニ! USB充電式、Wi-Fiでイベントが更新されるので飽きない
画面内のキャラと触れ合える!「ぷにるんず」とは?
♪ぷにぷに ぷにぷに ぷにるんず〜 のCM(2024年8月からはやす子ver.)でおなじみ「ぷにるんず」。
「ぷにるんず」はタカラトミーから販売されている仮想ペットまたは生物収集ゲームで、amazonや楽天、おもちゃ屋さんで購入できます。
たまごっちなどの電子ペット、バーチャルペットとの違いは、画面内のキャラクターのお世話だけでなく実際の触れ合いが楽しめるという点。
ちょっと何を言っているか分からないと思いますが、ぷにるんずは、液晶内のキャラクターとの物理的な触れ合いを可能にした、たまごっちとお世話ぬいぐるみのいいところ取りの画期的なおもちゃなのです!!
百聞は一見に如かず。最新版「ぷにるんず ぷにともつーしん」の遊び方をご覧ください。
ね?画面内のキャラクターに触ってるでしょ?
穴の中にはスライムのような素材のボタンが入っていて、指先でも実際にぷにぷにした感触を楽しめるんです♪
ちょっと湿っていてひんやりした、スライム素材の黒いボタン。
長押ししたり、くるくる動かしたりといろんな押し方で遊びます
2021年の発売当時は女児たちの心をわしづかみにし、クリスマス前には売り切れ続出で手に入らない!と大騒ぎになったほど。
なお、2021年発売の初代「ぷにるんず」、2022年発売の二代目「ぷにるんず ぷにぷらす」は旧バージョン。2024年現在は三代目「ぷにるんず ぷにともつーしん」が最新版になります。
amazonでは二代目「ぷにるんず ぷにぷらす」もまだ販売されており、価格があまり変わらないので間違えないようにご注意くださいね!
2024年も最新版「ぷにるんず ぷにともつーしん」が人気!
ぷにるんず ぷにともつーしんは、2024年12月現在、amazonの子ども用携帯ゲーム部門で1位、おもちゃ全体で5位。今も人気のほどがうかがえます。
ぷにるんず ぷにともつーしんは、本体単品の「ぷにるんず ぷにともつーしん」とセットの「ぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむ」の二種類があります。
こちらはお手頃なぷにるんず本体単品。カラーはピンク、パープル、ブルー。どれも女の子に人気のカラーです。
メーカー希望小売価格 7,150円(税込)ですが、実際はもっとお安く購入できます。実勢価格はのちほど。
カバー・ストラップ付き「ぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむ」
「ぷにるんず ぷにともつーしん」本体と、シリコンカバー、ストラップがセットになったのが「ぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむ」。メーカー希望小売価格 9,878円(税込)です。
我が家が購入したのは「ぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむ」のピンク。
本体カラーがパープル、カバーがグリーン系の「ぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむ」にじいろぷれみあむも新登場しました。
ストラップは単品購入もできます。
カバーは非公式のものがamazonで販売されています。
が、せっかくならぷにるんずのイラストになっている、ぷれみあむでのセット購入がおすすめです!
カバーがないと落としたりぶつけたりした際の傷が心配…
【価格】amazonは単品5000円台~、セット8000円台~1万円
次女の誕生日は11月下旬。これまでの経験から、クリスマスが近づくとおもちゃが品薄になったり、amazon価格が上がるので早めに買いました。(実際には祖父母からのプレゼントなのですが毎回代理で購入しています)
amazonではカラーによって値段が異なります。
また、「ぷにるんず ぷにともつーしん」以外のおもちゃも商品ページに出てくるので間違えないようにご注意ください!
amazonの価格は随時変動しており、クリスマス前は値段が上がります。参考までに2024年12月16日現在では上記の通り。
急ぎでなければおもちゃ屋さんの方が値引き率が高いかもしれません。
3月生まれママは11月中旬に、ぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむ(ピンク)を楽天市場で7980円で購入! ポイントも含めると実質7500円ほどで手に入れることができました。
楽天はamazonより値段が釣り上がらないのであわせてチェックしてくださいね。
【ギフト】amazonのメッセージサービスはしょぼい
上の子のたまごっちユニはAmazonで注文し、無料のギフトメッセージをつけましたが、レシートみたいな感熱紙に保証書と一緒に印刷されたものなのでギフト感はイマイチ。おすすめしません。
早めに受け取って自分でラッピングやカードを準備した方が良いです。Amazonはラッピング、ギフトアイテムも高いので100均推奨。
【渡す前に】単4アルカリ電池3本は別売。ストックも用意して!!
ぷにるんずは、いまどきめずらしい電池式のおもちゃです。
この電池式に関しては言いたいことがありまくるのですが、すべて後半に吐き出します(笑)。
単4形アルカリ乾電池3本使用(電池は別売です。) ※電池はアルカリ乾電池をご使用ください。
動作確認用の電池も入っていませんので、必ず電池もセットで購入しましょう!
電池の消費が早いので(愚痴はのちほど)ストック分も含めてたくさん用意してくださいね。
「ぷにるんずのもともとの箱は開けてプレゼントボックスにいれてすぐに遊べるようにして渡してほしいの」とリクエストされていたので、娘が不在の間に届いたぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむを開封して電池を入れ、初期設定をしたら……赤ちゃんぷにが出てきて始まってしまった…。
デジャヴ。たまごっちでも良かれと思って初期設定したら始まっちゃって何度もリセットしたのよね(涙)。
たまごっちユニは初期設定に注意。いきなり生まれてしまう
電池を抜くのも大変だったので(愚痴はry)、とりあえず電源長押しでオフにしておきました。
娘が開封するまで放置してたら死んじゃったりするのかな…? と不安だったのですが、数日後まで生きてくれていました! (たまごっちとぷにるんずの「死」についても後述します)
クリスマスプレゼントとして渡す場合、電池をあらかじめ入れておいても、プレゼント後に入れても大きな問題はありません。
ただし、電池の購入だけは忘れずに!
また、電池を入れたあとは、ぷにるんず ぷにともつーしん ぷれみあむのシリコンカバーをかぶせておきましょう。子どもの力では難しいです。
ストラップは長くてお部屋で遊ぶときに邪魔になるので今のところ使用していません。
以上、サプライズやサンタさん業務の準備の参考にしてくださいね。
シリコンカバーと電池を入れた状態で待機させられるぷにるんず
【子ども】5歳娘の反応は?
5歳児は両手で持つ大きさ
2024年3月に上の子が6歳誕生日プレゼントでたまごっちuniをもらってから「次女ちゃんの誕生日はぷにるんずがほしい!」と言い続けていた下の子。
半年以上待ち続けた念願のぷにるんずに、分かっていても大喜び!
姉のように、自分専用の小さなゲームがあることが嬉しいといった感じでした。
もし、ぷにるんずを知らない子どもにぷにるんずをプレゼントしたいのなら、事前にYouTubeでアニメやCM、先ほどのユーチューバーが遊んでいる動画を見せておくのがおすすめです。
特にユーチューバーの動画は遊び方も教えてくれるのですぐに遊び始めることができますよ。
ぷにるんず ぷにともつーしん、5歳に大ハマリでした!
喜んでくれてよかった♡
【親】ぷにるんずのお世話は大変? たまごっちとの違い
長時間放置して溶けた状態の「ぷに」
娘が保育園に行っている間は、在宅勤務のママがぷにるんずと留守番をしています。といっても、ぷにるんずはたまごっちのように数時間面倒を見ないと死んでしまう!ということはありません。
たまごっちは今も昔も「死」という概念があるのに対し、お世話がメインではないぷにるんずは「放置していると溶けちゃう」というやんわりとした概念。溶けたぷにるんずは、指でぷにぷにすれば起きて復活します。
上の子のたまごっちが積極的にぴーぴー呼んで存在をアピールしてくるのに対し、ぷにるんずは人が触って起動させないとうんともすんとも言わないので、たまに存在を忘れてしまうほど。
たまごっちのように家族みんなが気にかけてあげてお世話をする遊び方ではありません。
親はぷにるんずにはほぼ関わっておらず、主に子どもたちが起動させた際にぷにぷにしたり、ミニゲームでキャッキャと楽しんでいます。他にもたくさんおもちゃがあってあまりかまえない、習い事などで忙しい、積極的にかまいたくない家庭にはぷにるんずが向いています。
触らないと自動で電源オフになります
2・3・4歳には電子ぬいぐるみもおすすめ
2024年秋には「ぷにるんず」のおもちゃから派生したアニメのシーズン2が始まり、初代ぷにるんずを知らない世代にも知名度がアップ。見れば必ずぷにるんずが欲しくなるアニメです(笑)
おもちゃよりも先にアニメを見ていて「ぷにるんずのキャラクターは好きだけど、ぷにるんずのおもちゃはまだ早いかも…?」そんな2・3・4歳頃のお子様には、ぷに(キャラクター)の形の電子ぬいぐるみがおすすめ!
小さな液晶画面よりもわかりやす~い! 指先以外でも触れ合えるおしゃべりぬいぐるみです。
お姉ちゃんがぷにるんず、妹ちゃんはぬいぐるみでもいいですね。
こちらも単4電池をお忘れなく。
ぷにるんず ぷにぷにあいるんのおうち ……2580円(2024年12月17日現在)
液晶画面の中をイメージした、ぷにぷにの感触が楽しめるお人形付きハウス。スリムに収納できます。
ぷにるんずは電池がすぐなくなる? 実際はどのくらいもつ?
ネットでは「ぷにるんず 電池すぐなくなる」「ぷにるんず 電池交換早い」などで検索され、口コミや感想でも電池の消耗が早いと評判(?)の、ぷにるんず。連続起動時間は公式では新品アルカリ単4電池3本で5時間と書かれています。たったの5時間⁉
たまごっちユニのUSB充電が快適すぎて、「電池式かあ…」と、子どもから電池交換しろしろ言われる親としてはマイナス要素でした。。
そこで、まだぷにるんずがやってきて数週間ですが、実際はどのくらいの頻度で交換するのか、我が家の例を出しますので参考にしてください。2回とも新品アルカリ電池を使用しています。
プレゼントでもらった日や翌日は上の子も含め、一日1時間程度は触っていたのでしょうか。しかし、子どもは保育園児のため、ぷにるんずで遊ぶ時間は1日平均30分程度。このときはお出かけして全然遊ばない日も1日あり、約一週間で初めての電池交換の表示が出ました。
なお、遊んでいる画面で電池残量は分からず、いきなりミニゲームが途中で終わって「電池を交換してね」の画面が出る→再起動するとちょっと遊べるけどまた出るので、遊んでいる途中だった子どもはすぐに交換しろと言ってきます(涙)。
そろそろかな?と思ったらお出かけの際にもストック電池があると安心かもしれません。
2回目は、初めより遊ぶ頻度が減ったこともあり、10日(1日30分×10日=300分・5時間)を過ぎても電池交換はしていません。公式の通りに5時間は持っています。初回はセッティングから開封までの待機中にも電池を消耗していたのかもしれませんね。
日数に換算するには1日にどれだけ遊ぶかによりますが、毎日15~30分程度なら、電池交換は10日~二週間に1回程度かと思われます。ちなみにそのまま電池を交換してもデータが消えたりリセットされることはありませんので安心してください。
3月生まれママは事前に電池がすぐなくなるという覚悟をしていたこともあり、二週間に1回なら許容範囲と思うことにしました。コスパ悪いけどな!!
ぷにるんずに充電池は使っちゃダメ?
これだけ電池の消費が早いとエネループなどのニッケル式充電池を使いたくなりますが、推奨されているのは「新品アルカリ乾電池」のみ。5時間よりも早く電池がなくなってしまうという人は、マンガン電池や充電池を使っていませんか?
電池交換の際は3本すべて、新品アルカリ乾電池に交換することで、結果的に電池交換の手間を減らすことができ、安全に使用できますよ。
電池交換にドライバーが必要なのが面倒すぎる
電池交換にはドライバーが必要です。電池が切れたあとにはイライラ度の高い電池交換作業が待っています。それも頻繁に。
ぷにるんずは対象年齢6歳以上なのだから、がっつりドライバーで開け閉めする電池ではなくコインで開けられるタイプだと嬉しかった…。注文が多くてすまんね。
電池交換が頻回で、高頻度でネジを開け閉めするため、そのうちネジ穴がつぶれて開けられなくなってしまいそうで今から怖い。
シリコンカバーを外してネジ穴をドライバーでくるくるして…
あー、もう、USBにしてくれ!!
【まとめ】ぷにるんずのここが好き!
最後に、ぷにるんずのいいところをまとめました。
- 実際に触って遊べるので低年齢向け。4、5歳から遊べる
- おもちゃ自体がコンパクトで部屋が散らからない
- ミニゲームでも遊べる
- 外出先での時間つぶしになる
- 双方向で遊べるので受け身のYoutubeよりはいいかも?
- お世話が身に付く(ペットの飼えない家庭に)
- 規則正しい生活(ぷには6時起床20時就寝)
6歳前後はニンテンドースイッチが欲しいと言い出す年齢ですが、内蔵のミニゲームでまだ十分です。そこまで熱中しすぎない、短いスパンで終わるミニゲームがあるので電車などの移動中に音を消してゲームで時間をつぶすことにも役立ちます。
また、親のスマホのように自分だけの電子機器に憧れがある年頃なので、とにかく持っているだけでも満足なよう。お人形ごっこから少しステップアップして、画面の中のキャラクターを気にかけてせっせとお世話する姿はほほえましいです^^
【まとめ】ぷにるんずのここが惜しい!たまごっちとどっちがおすすめ?
これはもう、電池式であることに尽きます。実は、「ぷにるんず」購入の最大のネックがここでした。ぷにるんず、もう三代目なのに、なぜかたくなに充電式にならないのでしょうか…?
たまごっちユニは電池式→USB充電式になったことで軽量・コンパクト化に成功し、スマートウォッチのように身に付けられます。充電も、コードでスマホの充電のようにサッとUSB充電ができるので電池交換に伴う親の手間の面でもコストの面でも助かっています。
たまごっちとぷにるんずで迷っているのなら、親目線では断然たまごっちをおすすめします!!!
左:USB充電式のたまごっちユニ 右:単4電池3本のぷにるんず
本体の大きさと重さの違い、コストも歴然
ぷにるんずは電池式のせいで本体が大きくて重いのが難点。ストラップを装着しても6歳前後の子どもにとってはゴツゴツ体に当たったり、重くて首が疲れてしまいそうです。ストラップ自体もどこかに引っ掛ける危険があるので首にかけての持ち運びは個人的に推奨しません。
もし今後、ぷにるんずがUSB充電式で電池不要、コンパクトになれば、お世話ごっこ+ぷにぷに触れるペットとしてたまごっちに匹敵するおすすめ度になれるはず!
がんばれ、タカラトミー!がんばれ、ぷにるんず!
ぬいぐるみと電子おもちゃのいいとこ取り
親としてはもう少し進化してほしいぷにるんずですが、5歳の女の子はドハマりしているぷにるんず ぷにともつーしん。たまごっちよりも操作が簡単で、実際にぷにぷに触って遊べるので、4歳、5歳からでも楽しめますよ。ぜひ一緒に遊びましょ♪
登録するとゴリゴリポイントUPする楽天ママ割
《離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子》