スポンサーリンク
スポンサーリンク

【体験談】都内在住妊婦の命綱! 陣痛タクシー・マタニティタクシーの登録は2社以上すべき理由

妊娠
この記事は約14分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

第一子の3月末生まれ娘が生まれる前に登録し、入院時に利用した日本交通の陣痛タクシーについての体験談です。予定日超過7日に陣痛が来る前に自宅で破水し、陣痛タクシーを使っての入院となりました。

※2018年の記事を追記・再構成しています
日本交通のマタニティギフトは2019年1月でサービスを終了しました

人気がありすぎたのでしょうか……。
めちゃくちゃ豪華で、産後もさまざまなサービスを利用するきっかけにもなっただけに残念です。

‟買ってよかったを集めた楽天ROOM

楽天ROOM
妊娠》《出産》《0歳》《1歳》《絵本
離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子

あの雑誌『LDK』が広告ナシでベビー用品を徹底比較
出産準備は『ベビー用品完全ガイド』

抱っこしたまま読める電子書籍・Kindle版

LDK特別編集 「ベビー用品完全ガイド」編集部が贈るムック本(雑誌)
「はじめての妊娠・出産完全ガイド」2021年8月5日発売!
先輩ママとしてアンケートに協力しています^^

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

都内在住妊婦の命綱!? 陣痛タクシー・マタニティタクシーとは

陣痛タクシー・マタニティタクシーとは、出産が近づいて入院をする際に出産予定の産院までタクシーで送り届けてくれる、タクシー会社が各自で提供している妊婦向け配車送迎サービスのこと。

陣痛真っ最中ではなくても、わたしのように破水して入院する時や、検診などの通院やお買い物 (東京無線プレママ安心タクシーの場合) にも利用可能です。

事前登録をすることで自宅や病院の場所の詳しい説明等を省略できるため、陣痛時のような切羽詰まった状態でもお任せで運んでもらえるサービスです。

妊娠が判明し、出産する病院が決まったらマタニティタクシーを調べておきましょう。

出産予定日が分かったらコチラも登録♪
妊娠中から産後まで無料で自宅へお届け
『ゼクシィBaby』のマタニティ・育児雑誌は無料とは思えない内容で大満足!

混雑していると断られる? 2社以上の登録が安心

出産予定の病院まで車で約20分の距離の我が家(都内23区)。マイカーはないので陣痛が来た場合はタクシー利用になります。

母親学級で助産師さんが「予約や混雑で埋まっていると断られる場合もあるから念のため2社に登録しておくと良いよ」と言っていたので、 第一子妊娠中の2018年1月(妊娠8ヵ月)、出産予定日の約2ヵ月前にこちらの2社に登録しました。

東京無線のプレママ安心タクシー
日本交通の陣痛タクシー

東京無線は近所に基地があって早く来てくれそうだからという理由。日本交通は登録者へのプレゼントが豪華だと聞いたからです。

東京23区であれば陣痛タクシーの選択肢はかなり多いので2社と言わずいくつ登録しても問題ありません。

恐縮するほど豪華な日本交通のマタニティギフトについての記事はこちら
※惜しまれつつも2019年1月にギフトは終了しています

登録事項は詳細かつ多め。完了まで数日を要することも

どちらも登録自体はWEB上で完結できます。緊急連絡先(夫など)、病院の電話番号と住所、担当医、自宅周辺の目印などを細かく記入する必要があるのでスマホよりPCからがいいかも。受付から登録完了まで数日かかることもあるので予定日が近い人はお早めに。

出産日が早まる可能性もありますし、体調不良・天候不良の際の通院にも利用できるので、とにかく早めに登録しておいて吉! 

特に、出産予定日が台風シーズンや積雪の可能性がある時期の妊婦さんは登録必至です。わたしも妊婦健診だったか、母親学級だったかに行く2月に積雪していたことがありました。東京在住の1~3月生まれの予定の妊婦さんはもしもに備えて登録を!

また、お腹が大きくなってくるとこれまで通っていた病院に健診を受けに行くのにも、時間と体力が必要になってきます。なんてったって歩くのが遅いのです。そうした場合にも妊婦向けのタクシーを利用できるのは助かりますね。

産後に重宝したタクシー配車アプリ「JapanTaxi」は2021年現在後継アプリ「GO」になり車両数が約2倍になりました。

東京無線と日本交通の利用条件とサービス内容比較

東京無線のプレママ安心タクシー

“出産を控えたプレママを安心送迎サポート”する目的なので、出産時だけでなく定期検診や買い物などにも利用できる。行き先が病院以外でもOK。

サポート1. 信頼の対応

東京無線の選抜乗務員であるタワーリーダー資格を有する乗務員が懇切丁寧に対応いたします。

サポート2. 事前登録で不安解消
ご自宅と病院の事前登録により、簡単にタクシーをお呼びいただけます。

サポート3. 乗務員サポート
ご用意いただきましたレジャーシートとバスタオルは、乗車時に乗務員が準備いたします。 また破水などで車内が濡れても、お客様のご負担はございません。

サポート4. 24時間配車対応
深夜・早朝に陣痛が始まってもご安心ください。ご利用は24時間対応しております。

その他サポート
ご乗車の際は、乗務員がお荷物を運ぶなどのサポートをさせていただきますので、お申し付け下さい。
出産時だけでなく、定期検診・お買い物などにもご用命下さい。

http://www.tokyomusen.or.jp/premama.html

ご利用はお迎え先が都内23区・武蔵野市・三鷹市内に限られます。
通常のタクシー料金の他に「迎車料金310円」がかかります。
 また、到着予定時間を5分以上経過した時点から
 運賃メーターを入れてお待ちします。
 その後1分30秒迄毎(割増時間帯は1分15秒毎)に80円ずつ加算されます

http://www.tokyomusen.or.jp/premama.html

日本交通の陣痛タクシー

事前に妊婦の情報を登録することで陣痛時に病院までお送りするサービスのため、行き先は登録済みの病院のみ。ただし途中経由地がある場合は立ち寄りOK。

お送り先は、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木の1都6県とさせていただきます。
本サービスではこれまで200近い病院への送迎実績があります。お客様のかかりつけ病院まで確実にお送りいたします。
※お迎えは東京23区、三鷹市、武蔵野市のみとなります。

メーター料金+お迎え料金410円にてご利用いただけます。
※深夜・早朝時間帯(22時~5時)は割増料金となります。
※20分を超えるお時間指定は、別途予約料金410円がかかります。

https://www.nihon-kotsu.co.jp/taxi/use/jintsu.html

365日24時間対応
オペレーターが常時待機しており、いつ陣痛が発生しても時間帯・休日を問わず安心してご利用が可能です。

専用回線をご用意
急な陣痛時でも迅速にお迎えできるように「陣痛タクシー」専用の電話回線をご用意しています。

全ドライバーが講習を受講
日本交通の全ドライバーが助産師による妊婦さんご送迎に関しての講習を受けています。陣痛時に近くにいるタクシーがいち早くお迎えし、万が一の場合にも安心してご利用いただけます。

確かな実績
2012年のサービススタート以降、累計で10万件以上のご登録をいただいています。現在は毎月東京都内の妊婦さんの約30%からご登録いただいており、多くの妊婦さんから支持をいただいています。

事前登録で道案内が不要
お迎え先のご住所、ご出産予定の病産院を事前にご登録いただくことで陣痛時に素早く確実に病院へ向かうことができます。
タクシーに乗ってからのドライバーへの道案内不要で安全にお送りします。


Q.陣痛以外でも利用できますか?
A. はい。

例えば定期健診やちょっと診てもらいたい時など、事前登録いただいた病院まで送迎が必要な時にいつでもご利用いただけます。

Q.病院へ行く途中に子どもを実家に預けることはできますか?
A. はい。

途中経由地がある場合は、ご注文時にオペレーターへお申し付けください。

https://www.nihon-kotsu.co.jp/taxi/use/jintsu.html

いずれも登録は無料。わたしが出産入院時に使ったのは、マタニティギフトの恩義があった後者の日本交通でした。
東京無線は病院以外の行き先にも使えるのが大きなメリットですね。

流しのタクシーは妊婦だと素通りされる?

車通りの多い場所であれば、流しのタクシーを拾っても問題ありません。しかし、平日昼間の自分ひとりの状態で、陣痛に耐えながら(病院に電話すると「陣痛が●分間隔になったら来て」と指示されます)入院セットを持ち、タクシーを拾うことができるでしょうか?

また、陣痛時ではなくても「妊婦だと分かるとタクシーに素通りされた」なんて声も。陣痛タクシーの研修等を受けていない個人タクシーならその気持ちも分かる気もします……。

陣痛タクシー・マタニティタクシーのドライバーは各タクシー会社の講習を受けた運転手さんで、座席シートなどは破水にも対応している装備で来てくれます。ですので、利用者としてもやはり安心さが違います。

破水して入院。わたしの陣痛タクシー利用体験談

冒頭に書いたように、わたしの場合は陣痛時ではなく、破水後の入院時に日本交通の陣痛タクシーを利用しました。自宅で破水してから病院到着までの流れを記しておきます。

予定日超過7日め、くしゃみで破水

2018年3月、予定日を超過すること一週間が経った日曜日の朝。翌月曜日に健診を控えて「それまでに生まれなかったら入院ね」と言われていました。とっくに妊婦健診の補助券もなくなって健診費用は実費での支払いになっています(保険もきかないので高い)。

この日に生まれる予感も兆候もなく、「今日はどこへ歩きに行こうか?」と考えながらベッドの中でくしゃみをすると「ビシャッ」と尿漏れのような感覚が。「ついに尿漏れが来たか!?」と若干ショックを受けるも、どうも尿ではない場所から出たような気がする……。尿と言うよりおりもの? おりものがこんなに大量に? 

念のためトイレで生理用ナプキンをつけ、温かいお茶でも飲もうとキッチンでお湯を沸かしていると、再び 「ビシャッ」 。

明らかに尿ではない場所から出ている。これは破水だ!

昨日に10㎞ほどウォーキングをした効果か、そのときにたっぷり吸い込んだ花粉のいたずらか。花粉症のくしゃみで破水というまさかの展開でした。
(「わたしもくしゃみで破水しました」という人がいたので実はあるあるなのかも?)

産院と陣痛タクシー専用電話番号にTEL

この日は幸いなことに夫の休日で、朝でもあったので比較的落ち着いた状況で対応をすることができました。

まずは事前に言われていたように産院へTEL。「破水の場合は感染症防止のためにすぐに入院になります。入院セットを持ってきてください」との指示を受けて覚悟を決めます。

わたしの破水の規模は小さいようで(一部破水)、出てくる羊水もたまに、生理のドロッと経血の水分多いバージョン程度で痛くもかゆくもないため、とても冷静。なにより夫がいることが心強かった。

続いて陣痛タクシーの専用電話番号へTEL。オペレーターさんが事前登録しておいた自宅の住所や配車の場所(マンションならエントランス前とか)、産院の名前を復唱して確認してくれるので、こちらはYESの返事をするだけでOK。こちらから伝える情報は少ないので陣痛中でも問題ないと思われます。

「10~15分で到着します」とのことだったので、急いで埃をかぶりかけていた入院セットを引っ張り出し、着替えなどをしている間にタクシー到着のインターホンが鳴りました。こちらの準備が間に合わず、少し待ってもらうほどの早い到着でした。

この日は「ドラゴンボール超」の最終回で、ドラゴンボールがTVで流れている中で夫とわあわあしていたことを鮮明に覚えています。同じく日曜に陣痛が来た友人は今でも「男子ごはん」を見ると出産のことを思い出すと語っていました(笑)

「陣痛タクシー」専用の電話回線があるので
痛みでハアハアしてても大丈夫
日本交通 陣痛タクシーHPより

陣痛タクシーへ乗り込み、一路産院へ。道案内は不要です

どうしてもお腹が空いてしまっていたので、タクシーを少々待たせながらも焼きおにぎりをレンジでチンしてからマンションのエントランスへ。荷物はスーツケース、ボストンバッグ、リュック、そしてレジャーシートとバスタオルを入れた紙袋に、ポケットには焼きおにぎり。トランクへ積み込んでもらいます。

レジャーシートとバスタオルは東京無線のプレママ安心タクシーの持ち物に書かれていたので用意してありましたが、車中で使うことはありませんでした。

乗車後に改めて行き先と道順の確認がありました。わたしが出産した産院は大きめの総合病院なので普通のタクシーでも知っていると思われますが、 個人クリニックの場合は説明が必要になる可能性もあるのでやはりここでも事前登録情報が役に立つでしょう。

ドライバーさんには陣痛はまだ来ていないので痛みがないこと、急ぎではなくても大丈夫だと伝えました。とても丁寧な対応だったと記憶しています。

病院までの桜並木の道路を通るときに夫から「ほら、入院したら見られないよ。今のうちに見ておきな」と言われたことも鮮明に覚えています。わたしが焼きおにぎりを食べながらスマホで「ポケモンGO」をやっていたので(笑)。

その通り、退院時に同じ道をタクシーで通りましたが桜は散ってしまった後。こんなに桜が見られなかった年は初めて……。

産院へ到着。会計はメーター料金+迎車代金の410円のみ

車中でも時折「ビシャッ」という破水の症状はありましたが、夜用の生理用ナプキンで対応できる程度。陣痛も始まらないまま(翌日の促進剤使用まで結局陣痛は来ず)無事に産院へ到着することができました。

会計はメーター料金+お迎え料金410円のみ。通常のタクシー利用と同様に現金またはカードでの支払いです。今は電子マネーでもいいのかな。

退院時に利用したタクシーアプリ「Japan Taxi」のように登録済のクレジットカードでのWEB決済やキャッシュレス決済で会計ができたら、降車時に財布を出す必要がなくてよりスムーズだったかも。
※産後に重宝したタクシー配車アプリ「JapanTaxi」は2021年現在後継アプリ「GO」になり車両数が約2倍になりました。

マイカーなしの我が家、退院・2週間健診・1ヶ月健診と新生児連れの移動はタクシーをよく使いました。
タクシー配車アプリの登録は必須!
中でも「Japan Taxi」(現在は「GO」)がオススメな理由はこちらで書いています。

2018年3月当時の東京23区でつかまりやすいのは「Japan Taxi」でした。

破水してからでも陣痛タクシーは利用できる!

このように陣痛は来ていなくても破水した場合は即入院しなければならないため、陣痛タクシーに登録しておいてよかったです。

陣痛の痛みの最中という切羽詰まった状況ではありませんでしたが、

  • 専用電話番号のオペレーターさん
  • 事前登録によって情報が伝わっていること
  • 研修を受けたドライバーさん

の安心感は、病院へ着くまでの不安な気持ちを緩和させてくれました。

マイカーがあったとしても、慌てている状態での夫の運転は怖い。怖くないですか?
初産の夫婦より、陣痛妊婦を乗せてきた経験のあるドライバーさんの方が頼りになる気がします。

また、帝王切開や無痛分娩などの計画分娩のケースも、入院の荷物が多いのでマイカーのない人はタクシー利用になるでしょう。その場合にも妊婦向けのタクシー配車サービスだと安心ですね。

スピード出産だった知人の体験談

初産にもかかわらず陣痛から出産まで約3時間というスピード出産だった知人は、家にいる段階で陣痛間隔が狭くなり、陣痛タクシー(どの会社かは不明)の運転手さんがかなり飛ばしてくれたので早く産院へ到着することができたそう。

分娩台に乗るとすぐ、羊膜に包まれたまま赤ちゃんが飛び出してきたのだとか! 
勢いスゲエな!!
うちの予定日超過&促進剤&分娩台でも粘りまくった赤ちゃんとは大違いだわ。

‟買ってよかったを集めた楽天ROOM

楽天ROOM
妊娠》《出産》《0歳》《1歳》《絵本
離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子

第二子出産に向けて再登録しました

2019年7月、第二子妊娠6ヵ月で再び日本交通の陣痛タクシー東京無線のプレママ安心タクシーの登録をしました。前回登録したデータは出産予定日から一定期間を過ぎると破棄されるため、年子だとしても再登録が必要です。

比較的イージーモードでの陣痛タクシー利用となった第一子の出産入院でしたが、はてさて第二子の出産はどうなることやら……。

3月生まれ娘がいて、夫は不在で、陣痛が来たら(二人めは陣痛から出産までの時間が早い)、こんなに落ち着いていられないでしょう。


amazonベビーレジストリ(無料)
amazonファミリー(無料体験あり)の
登録も忘れずに!


出産準備品や赤ちゃんの月齢に合った
便利なベビー用品をチェックできる
「amazonベビーレジストリ」は登録無料

プライム会員なら約3年間毎日使う
紙おむつ・おしりふきがいつでも15%オフ
赤ちゃんの生年月日登録(無料)だけでも
限定セール情報が届きます

妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

3月生まれママのつぶやき

前回は出産日の前日に破水して入院。点滴で陣痛促進剤を使用して陣痛室で陣痛待ちでした。

なので今回は、家にいる状態で陣痛が来るのが怖い! 
みんな耐えてるの? すごいね。。

タイトルとURLをコピーしました