スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ラン活2025】変更あり! 都民共済ランドセル販売会日程・安い理由 クチコミ感想

ラン活
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ランドセルが安く買える県民共済都民共済のランドセル販売会。2025年度入学の販売スケジュールが公開されました。取り扱いメーカーは?2024年はネットショップがなくなった⁉ 変更点のクチコミ・感想や共済ランドセルが安い理由はなぜか?も考察します。

#ラン活2025 でラン活情報を発信
Instagram Twitter 早生まれでも大丈夫(@hayaumarekko)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

都民共済のランドセル販売会日程は?

2025年度の都民共済でのランドセル販売会開催日は
2024年4月27日(土)から2024年11月24日(日)まで

【2025年度モデル】 ランドセル販売会について より引用

場所は東京・池袋サンシャイン60の5階 都民共済ブライダルプラザ特設会場 です。

例年ゴールデンウイーク頃から11月中旬頃までで、昨年度の2024年度入学ラン活(2023年)と大きな違いはありません。

【変更あり】都民共済の取り扱いランドセルは?

WEBサイトには取り扱いメーカーの記載はなく「有名メーカー 2025年モデル 安心の6年間保証」とだけ記載があります。

また、販売価格一例は

59,400円(税込)⇒36,553円(税込)

66,000円(税込)⇒41,250円(税込)

とのこと。ランドセルの平均購入額は6万円程度と言われているので3~4万円台はかなりお得に感じられます!

【2025年度モデル】 ランドセル販売会について より引用


昨年度の2024年度入学ラン活(2023年)では、例年の「ふわりぃ」に加えて「セイバン」製品が加わり、77製品が確認できました。

2024年6月時点では取り扱いランドセルの種類は不明です。昨年度のラインナップを知りたい方はこちらをご覧ください。

都民共済の取り扱いランドセルメーカー・製品一覧 ※スクショを確認できます

【変更あり】ネットショップがなくなった⁉

昨年度は上の子の2024年度入学ラン活(2023年)があり、こまめにチェックしていた都民共済のランドセル販売会情報。

販売会開始後の2023年5月17日に都民共済のネットショップ(※リンク切れ)を見たところ、上記のように「ふわりぃセイバンランドセルが77製品を確認できました。

ところが2024年6月現在ネットショップで販売の情報は見つけられず、昨年度の都民共済のネットショップのURLもリンク切れとなっています。

どうやら共済のネットショップ自体がなくなってしまった模様…!

そのため、自宅にいながら取り扱いランドセルの種類や在庫をチェックすることができなくなってしまいました。

コロナが落ち着いたからでしょうか。これは残念な変更点です。。

セイバンのランドセル試着アプリもなくなった

2024年度入学のラン活に役立った、セイバンのランドセル試着アプリ「せおっちゃお!」。都民共済では2023年からセイバンの取り扱いも始まったので、同じモデルではないにしろ事前に似合う色をチェックできました。

あいにくこちらも、2025年度入学からはアプリそのものがなくなってしまったようです…。

ランドセル選びは実際に背負ってみるのが一番ですが、下に小さなきょうだいや赤ちゃんがいると本当に大変です。

コロナ禍とともに便利なサービスまでがなくなってしまうのは残念ですね。

ワンオペ年子連れでわちゃわちゃ! 展示会攻略法はとにかく撮影!
【早生まれのラン活③】3月:ふわりぃ展示会 アプラス、プラチナセレクト、トレーズ、プリンセスコレクション【試着会攻略法】

#ラン活2025 でラン活情報を発信
Instagram Twitter 早生まれでも大丈夫(@hayaumarekko)

共済ランドセルが安い理由は型落ち・アウトレットだから

2024年は共済での販売ランドセルをチェックできていませんが、2023年に取り扱い製品とカタログを見比べてみたところ、カタログには載っていないランドセルたちが共済のオンラインショップにたくさん掲載されていました。

つまり、都民共済で取り扱っているランドセルが安い理由は型落ち・アウトレットだからです。

上記のふわりぃの販売会でもカタログに載っていない「プレミアムコレクション」「プリンセスコレクション」(共催では取り扱いあり)が限定価格で販売されていて、それってつまり型落ちだから安かったんだ。

カタログと展示会で予習しておいてよかったな~、と思いました。

最新モデルとあるけれど…

型落ちランドセルは何も悪くない

寝かせている在庫があるならどんどん安く市場に出してほしいと思うし、良いデザインであれば型落ちでもほしいものはほしい。

でも、共済のHPには「最新のランドセルを組合員様限定のお得な価格で販売」って書いてあるし、共済会員は割引! と言われたら新作が割引になってると思ったのになあ~~。

型落ちならそりゃ安いよね、型落ちなら楽天にも売ってるし。ちょっと期待外れだったな。。

というお話でした。


セイバン2025年度入学モデルには男の子向けの赤があるよ

型落ち=在庫少。完売に注意!

2023年5月17日現在の都民共済ネットショップのランドセルラインナップでは77製品あったランドセルたちも、3か月後のお盆明けには55製品に。
「ふわりぃ」の在庫にいたってはゼロ!

型落ち・アウトレットということは新作に比べてそもそもの在庫数は少ないと思われますし、予約生産ではありません。

県民共済・都民共済のランドセルは、デザインや色、背負い心地などにさほどこだわりがなく、丈夫さやお得に買えることの優先順位が高い方におすすめ

本人や親がランドセルに強い思い入れがないようであれば、共済のランドセル販売会だけ足を運んで「この中から選んでね」でラン活終了できます。

こだわりがない子や第二子、第三子などのラン活にありがたい存在なので、共済にランドセルを買いに来るはなから新作を選択肢に入れず、型落ちのお得なランドセル狙いの人が多いです。

その中でも人気の色やデザインから売り切れて行くので、共済でのラン活にも決断力が必要です。

「ふわりぃ」「セイバン」の型落ちは楽天・amazonで買える

なお、「ふわりぃ」「セイバン」の型落ち・アウトレットランドセルは、楽天・amazonでも販売されているので、割引を追い求める人はポイント等々計算してどっちがオトクか調べてから行くと良いでしょう。
ネットなら共済にないカラーが見つかるかも⁉

ランドセルは高額商品…お買い物マラソンや楽天セール時に買うとかな~~りポイントがつきますよ。
共済で購入するより安い場合もあります。

ふわりぃの売りの純正チェストベルトも楽天・amazonで単品で買えまぁす!

土屋鞄のかわいいライン
おしゃれで可愛いランドセル【grirose(グリローズ)】

【変更あり】西武池袋本店からランドセル売り場が消滅! 

都民共済ブライダルプラザのある池袋には、セイバンの直営店や西武百貨店、東武百貨店など(未確認ですがサンシャイン通り旧東急ハンズのニトリにも?)ランドセルを取り扱っているお店が他にもたくさんあります。

が!西武池袋本店の大規模リニューアル工事によって西武百貨店での2025年度入学のランドセル取り扱いがなくなっているのでご注意を!

【ラン活2025】西武池袋本店からランドセル売り場が消滅! 割引の裏ワザが使える店舗はどこ?

GWにはQ-pot.などのアウトレット品が7割引で(10万円→3万円!)販売されているのを確認しました。
我が家も下の子用に買いたいけど今年買ってしまうと6年保証が途中で切れてしまうため買えない…ッ!

アウトレット狙いの人は急げ~~~!

ツイッターで実況 #ラン活2025

下の子は2026年度入学なので、購入はしないけれど今年度もランドセル情報は #ラン活2025 をつけてシェアしています。

2024年度入学の3月末生まれ長女のラン活は #ラン活2024 のタグでTwitter(X)で実況していました。どの製品がいつごろ品切れになるのかなど、SNSでの昨年度の情報はかなり参考になったのでぜひ追ってみてくださいね。
(リンクはしてないけれどアメブロでも書いています^^)

#ラン活2025 でリアルタイムラン活を検索
Instagram Twitter 早生まれでも大丈夫(@hayaumarekko)

タイトルとURLをコピーしました