スポンサーリンク
スポンサーリンク

【早生まれのラン活②】2月:土屋鞄、グリローズ、ララちゃん、池田屋など各ランドセルブランドの印象口コミ

ラン活
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

同じ学年の子たちより「もう!?」感が強い、早生まれっ子・3月末生まれ娘のラン活。4歳年中さん(新年長さん)から始まったランドセル選びのポイントやラン活の記録です。5月の第4週に本命のQ-pot.ランドセルを購入しました

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

早生まれ娘のランドセル選びの優先順位

2018年3月末生まれの長女は2023年1月時点でまだ4歳9ヶ月の年中さんでしたが、翌年度は年長さんなので4歳からラン活を開始。前提はこちら。

・早生まれで小柄(103センチ14kgくらい)
・小学校まで徒歩5分なのでランドセルの重さはあまり気にしない
デザイン重視(ママ基準)
本命はQ-pot.だけどお値段で迷い中(ママが)

3月末生まれ長女のラン活はツイッターで実況していました。

#ラン活2024 でリアルタイムラン活を検索
Instagram Twitter 早生まれでも大丈夫(@hayaumarekko)

2024年(2025年度入学#ラン活2025)は下の子の#ラン活2026 に向けてリサーチを続けています#ラン活2026 でもチェック!

3月生まれママの本命はQ-pot.ランドセル。
毎年3月1日頃に予約開始、4月以降に百貨店にも登場します(2022年9月池袋西武に在庫ありを確認/2023年2月頃まで西武百貨店オンラインに一部在庫あり)

しかしながらお高いので…似たようなコンセプトのランドセルメーカーや製品を探してピックアップしています。好みが似ている方はぜひツイッターも覗いてみてくださいね。
(リンクはしてないけれどアメブロでも書いています^^)

2月:土屋鞄&土屋鞄系グリローズを体験

ラン活業界最速でおなじみの土屋鞄ランドセル。縁あって2月のプレス向け発表会にママだけ参加させてもらい、最近のラン活傾向、トレンドなどを教えてもらいました。①で書いた内容がそれにあたります。

土屋鞄ランドセル

シンプルナチュラルでミニマリストや丁寧な暮らし系、無印良品ユーザーが好きそうな土屋鞄ランドセル。ジェンダーレスなデザインが特徴。テキスタイルブランド・ミナペルホネンとのコラボが人気。

親はシンプルが好きでもキラキラプリンセス系が好きな子は興味を持たなさそう…。

工房系ランドセルといえば土屋鞄
例年2月初旬から体験会予約受付開始

2025年度入学モデルについてはこちら

grirose グリローズ

そんなキラキラ可愛いもの好きな子向けのラインが、実は土屋鞄ランドセルにもあるんです。それがgrirose グリローズ
こちらは家族4人でイベントに足を運び、実際に試着もさせてもらいました。ママもかわいい系デザインのほうが気分が上がる!

女の子向け土屋鞄の
おしゃれで可愛いランドセル【grirose(グリローズ)

ジェンダーレスなデザインが特徴の土屋鞄に”男の子も使える赤”があるなら、こちらは”可愛いデザインの黒やネイビー”が選べるのが魅力。
パール系、くすみ系などのラインナップがあり、グリローズの方が流行やトレンド感が反映されています。

土屋鞄は徹底してジェンダーレスなので「男の子向け」「女の子向け」の記載は一切なし。グリローズのパンフレット画像にはピンクのランドセルを背負った男の子も。

素材感もわかるカラーサンプルはカタログ請求でもらえます。カラーは自然光の下で見るのがオススメ!

いきなり高品質な人気ブランドランドセルを見て目が肥えてしまいましたが、2月から2024年入学・3月生まれ娘のラン活はスタートしました。

かわいい系ならポールアンドジョーも

2月:保育園やDMでカタログがやってくる

2月の時点ではまだカタログ請求、試着会予約など主体的な行動(いわゆるラン活)はしていませんでした。3月上旬まではデパートやショッピングモールでも前年度のラインナップ(値下げはされている)なのでリサーチ程度に眺めるくらいしか動けません。

それでも、妊娠中に出産予定日を登録していたベルメゾンから「ララちゃんランドセル」(アラフォーには懐かしいあのCM)のカタログが郵送されてきたり、保育園に「池田屋ランドセル」のカタログが届いたりとランドセルの方から積極的にやってきます。ありがたい。
親がそれを眺めるだけでも十分ラン活になります。だって最近のランドセルについて知らないことだらけだからw

ララちゃんランドセル

「株式会社羅羅屋」のヤンキー感。ララちゃんランドセルは土屋鞄系と比べると、子どもが好きそうなキラキラかわいい…ごちゃごちゃした…言ってしまえば、「俗」っぽい…そんなデザインのランドセルがたくさんあります。(大人っぽいのもあるけど年中女児には響かない)

普段身につけるものはぶりぶり系・ピンク系ではない娘も「わあ~♡かわいい~♡どれにしようかな~??」(若干演技っぽい)と飛びつき、親が「これ大人っぽいね~」と勧めるランドセルは「子どもだから」との理由で一蹴。
土屋鞄は「禅」っぽかったのでランドセルで侘びさびを感じるなどする親。

低学年のうちはオプションのマジかるベルトがオススメらしい。
ベルメゾンからDMが届いた人は優待コードでタブレットケースがもらえます。

池田屋

池田屋は、ネットや口コミで名前はよく聞くけどイメージがわかないブランドだったので、保育園でありがたく頂戴しました。「池田屋」だけど京都に店舗はない(笑)。

工房系なので本気の牛革ランドセルがあります。女児の心を掴むララちゃんランドセルを見たあとだとザ・シンプル!工房系・土屋鞄系のシンプルな禅系ランドセル。

だって、選べるどころか内側の柄がない!
強度が落ちるからという理由で外側の刺繍もない!
外見のデザインも似たり寄ったりで正直、選ぶ楽しみが色しかない!
ナイナイナイ。硬派なランドセル会社やで。

ステッチの色の組み合わせは多いから黒系ベースで細かく選びたい男の子には向いているかも。
さらに修理してもらう際に、壊れた理由を問われないのもいい。※子ども自身が乱暴に扱って破壊しても補償対象とのこと!

デザイン全振り予定の我が家、池田屋には選ぶ楽しさやときめきが感じられなかったのでそっ閉じ。

SNSで似た趣味嗜好の人をフォローして情報収集

たった4つのランドセルメーカーを見ただけでも、それぞれの傾向の違いを知ることができました。そうすることで「自分ならどういう系が良いか」が見えてきます。

知らないランドセルメーカーがあればどんどん検索して守備範囲を広げていったのがこの頃。SNSで本命のキューポットランドセルを購入した人を探したり、その人が他にどんなランドセルを候補にしていたかを調べたり。これは似た系統を絞り込んで比較できるのでおすすめです。

また、Twitterには先輩ママ、複数メーカーのランドセルを扱う販売店の販売員などのリアルな声を聴くことができます。ランドセルメーカーでは書けないようなことが知れるので、カタログと同時にSNSからも情報収集するとメリットデメリットを両方知ることができます。

何を重視するかはその子どもやランドセルを使う環境によって異なります。一般論だけを参考にしないで、うちはこれ!という軸を持つことが大切。ベビーカー選びを思い出しました(笑)

予算重視なら都民共済・県民共済がおすすめ。5月スタートとゆっくりめです。
2023年はふわりぃに加えセイバンのランドセルの取り扱いがありました。

次はふわりぃ展示会に行ったよ
【早生まれのラン活③】3月:ふわりぃ展示会 アプラス、プラチナセレクト、トレーズ、プリンセスコレクション【試着会攻略法】

かわいい系が好きな娘はfafa(フェフェ)もよさそう

ドレスでおなじみのキャサリン・コテージのランドセル

土屋鞄系シンプル好きさんに「こどもと暮らし」

#ラン活2024 でリアルタイムラン活を検索
Instagram Twitter 早生まれでも大丈夫(@hayaumarekko)



タイトルとURLをコピーしました