妊娠したらできるだけ早く知りたいお腹の赤ちゃんの性別。名前を考えたり、ベビーグッズや洋服を用意したり、性別が分かると赤ちゃんを迎える準備が進むのでワクワク感が増しますよね。
ところがもう分かる時期のはずなのに健診でなかなか見せてくれない赤ちゃんも。
病院のエコーより早く、それ以外の方法で性別を知ることができるとしたら……?
2018年3月末に生まれた娘の妊娠中に気づいたからだの変化のエピソードと妊婦の足裏から胎児の性別を見分ける方法について書いています。臨月妊婦の足裏画像やジェンダーリビールグッズも紹介!
※2018年当時の内容を加筆・修正
↓妊娠4ヶ月でわかった!?第二子編はこちら
‟買ってよかった”を集めた楽天ROOM
【追記】
性別を見分ける方法が一部省略されて広まっています。
正しい方法でチェックしてみてください。
出産予定日が分かったらすぐ登録♪
妊娠中から産後まで無料で自宅へお届け
『ゼクシィBaby』のマタニティ・育児雑誌は無料とは思えない内容で大満足!
LDK特別編集 「ベビー用品完全ガイド」編集部が贈るムック本(雑誌)
「はじめての妊娠・出産完全ガイド」
先輩ママとしてアンケートに協力しています^^
妊娠中の足裏の変化
3月生まれママはリフレクソロジー(反射区療法)が大好き。その奥深さにハマってスクールへ通って学んだほどです。
妊娠中に自分の足裏を観察していたら、大きな変化がありました。
リフレクソロジー(反射区療法)はいわゆる「足裏マッサージ」と呼ばれるもので東洋のツボとは異なります。ヨーロッパを中心に昔から伝わる伝統療法で「こことこの臓器が対応しているよ」と、対応するゾーンが決まっています。
マッサージ屋さんでカラフルな足裏のリフレクソロジーチャート(反射区マップ)を見たことがあるのではないでしょうか?
反射区療法の良いところは、胃の調子が悪くても直接胃を撫でて刺激することはできなくてもそこに対応する反射区(足裏が有名ですが手のひらや顔にもある)をもみほぐすことで胃へアプローチができる(胃をマッサージして消化を高めるのと同じ効果が見込める)という点。
反射区療法の仕組みは不思議だけど理論的で効果も出やすくすっかりハマっています。
あの雑誌『LDK』が広告ナシでベビー用品を徹底比較
出産準備はこの一冊!『ベビー用品完全ガイド』
妊娠中は子宮の反射区が大きくなる
足裏大好き人間なので、お風呂上がりになんとなく足裏全体をマッサージする習慣があります。妊娠5ヵ月(16w~)頃から「あれ? ここが目立ってきたな」と思う箇所がありました。
両足の内側の、土踏まずのアーチとかかとの間あたりがぽっこりとしています。
画像は妊娠36w、臨月に入った頃のわたしの足。5ヵ月の頃よりもだいぶふくらみが大きくなりました。
リフレクソロジーを勉強したくせに、このときは膀胱の反射区だと思い込んで「頻尿だからかな~?」なんて思っていたら……。
ここは子宮の反射区でした。
妊娠して一番変化があるからだの部位っていったら、そりゃ子宮ですよね。
せっかく学んだのに活用していないとこうなる。
【追記】
この記事では「かかとの内側のふくらみ」と言われていますが、「かかとの内側」だと少し位置がズレていてふくらみが感じにくいです。
画像のような「内くるぶしから指2本分下」であれば妊婦さんなら確実に膨らんでいるのですぐに分かるはずですよ!
子宮の反射区で赤ちゃんの性別がわかる?
「リフレクソロジストの先生のブログに妊婦さんの記事があったような気がする」 と検索してみると、あった!
やはりここが子宮の反射区で、妊婦さんの反射区の変化についても書かれていました。
妊娠するとこの部分がぷっくりと大きくなってくるのだそうです。
画像は妊娠後期のわたしの足裏。
矢印の下、丸くふくらんでいる部分が子宮の反射区です。
ぷっくりしているのが分かるでしょうか?
ここに赤ちゃんが入っているわけではないのにね。
でも、反射区とはそういうものなんです。
やっぱりリフレクソロジーっておもしろい!!
さらにこの妊婦の子宮の反射区の大きさで赤ちゃんの性別まで分かってしまうとか。
妊娠後期で性別はもう分かっていますが、これは気になります。
見分け方の概要はこちら。
子宮の反射区で赤ちゃんの性別を調べる方法
妊婦さんの子宮反射区の変化2より
右足(利き足)の子宮の反射区が大きい……男の子
両方、または左(利き足ではない方)の反射区が大きい……女の子
先ほどの画像でお分かりになるでしょうか?
実際に触ってみても、わたしの足の場合は両足同じくらいにふくらんでいます。
はい、その通り女の子です♪ 大当たり!
母のからだに赤ちゃんの性別のサインが出ているなんておもしろいですよね。
第二子はエコーで分かるようになる前、妊娠初期からチェック!
妊娠4ヵ月でほぼ分かりました。
エコーで性別が分かるのは12~22w頃
赤ちゃんの性別は受精の瞬間から決まっていますが、病院のエコーで性別が分かるのは12~22w頃と言われています。一般的な病院の健診で性別が判明するのはだいたい17週以降ではないでしょうか。
3月末生まれ娘のときは少し早めの16wの健診で「たぶん女の子」と教えてもらえたのですが、「念のため次回の健診でも聞いて」(診るのは同じ先生)という感じだったので確定には至らず、4週間後の健診まで悶々と過ごしました(笑)。
前述の週数を過ぎていても運悪く健診時のエコーでは見えない角度の場合もありますし、可能な妊娠22wまで性別を教えない方針の先生もいます。
ですので、気になる方は足裏でセルフチェック!
比較対象がなく、大きさの違いがハッキリと分かりにくいので確実ではありませんが、早期の判断材料のひとつになりますよ。
自分だけでは分かりにくいので、写真を撮って客観的に見たり、他の人にも見てもらうといいでしょう。
【追記】
わたし自身は男の子の場合の足裏を見たことがないので、左右の反射区の大きさの差がどのくらいあるのが分かりません。「当たった!」でも「分からなかった」でも、こちらでシェアできればと思うのでコメント等で教えていただけたら嬉しいです。
性別が確定したらジェンダーリビール(性別発表)
赤ちゃんの性別が確定して、家族や友人に披露するイベントやパーティーのことを「ジェンダーリビール(性別発表)」と言います。日本でも2020年頃から夫婦の間でジェンダーリビールを行うのが流行しているよう。
わたしが妊娠中の2019年頃はまったく知りませんでした!
海外では手作りの性別発表装置で事故が起きたりしているやつ
ジェンダーリービルの方法は、風船を割って性別を発表したり、ケーキやクッキーの中に性別を表すものを入れておくなどサプライズ感のある演出が人気。
海外ではもっと大がかりで、パパ手作りの性別発表マシンが暴発して死者が出たりと悲しい事件も起きています……。
性別の書かれたケーキトッパーを載せたケーキを持って登場したり……
割るだけのバルーンなら安全ですね。
カラーパウダーを使ったグッズもAmazonで購入できます。
新型コロナウイルスのリスクを避けるためにも、妊娠初期の妊婦さんのジェンダーリビール(性別発表)パーティーは夫婦だけでこじんまりと行いたいですね。
妊活前から冷えとり
自分の足裏を観察していてもうひとつ気になったのが、左足のかかととその周辺の皮むけ。
生まれてこのかた大きな角質も皮むけもなく、冷えとり健康法をはじめてからはシルクの冷えとりくつした効果でふわふわピンクの足裏が自慢だったのに……!
妊活前からゴリゴリの冷えとりガールです
かかとは骨盤、骨盤内の反射区。これも妊娠によるものなのかしら。あとは単純に、歩き方が後傾しているから?
臨月に入ってから、一歩踏み出すごとにからだの重みで足が地面に埋まるような感覚で。ここが田んぼだったら足が抜けなくなるほどズブズブ沈んでいるんだろうなあ。これも左だけなのがおもしろい、と観察しています。
足湯で逆子が改善
冷えとり健康法で推奨されている頭寒足熱のひとつ、足湯は逆子の改善にもオススメ。
妊娠中に足湯をしている最中にかつてないほどの胎動があり、その後の健診では無事に下向きに回転していました。逆子体操よりカンタンですよ。
足湯バケツには布おむつ浸け置き用に買ったオムニウッティを使っていました。深さがあるのでふくらはぎまで温められて、むくみ・脚がつる対策にもなります。
娘が歩くようになってからは洗面台の手洗い用踏み台として活躍。丈夫で長く使えて買ってよかったアイテム。
折りたためる桶も汚れ物の浸け置きに役立ちます。3歳頃からのトイレトレーニングや上履き洗いでよく使うようになる。
ベビーバスも足湯にちょうどいいサイズ!
……ですが新品なのでいちおう遠慮しておきました(笑)
空気で膨らませるタイプはぐにゃっと変形できるのでキッチンのシンクにセットしやすかったです。沐浴はシンクだと腰がラク。
足湯は逆子を治したいときや脚をつりやすくなったときにもオススメ。
【妊娠7ヶ月】脚がつる! お腹が大きくて脚に手が届かない時の対処法と足湯
脚をつったときはベッドで90°回転して壁に脚を押し付けて伸ばす!
お腹が大きいとつま先が遠くて届かないからw
ひどいときは連日朝方に脚をつっていたので
壁側で寝るように夫と配置転換しました。
子宮の反射区は分娩時・予定日超超過したら押す
ここに赤ちゃんが入っているわけではないのに、ついお腹のようにナデナデしちゃう不思議。
妊娠中の子宮の反射区はデリケートなので出産までは足ツボのように刺激しないようにしましょう。
陣痛がはじまって子宮口が5cm以上開いてから、マッサージしたり、押す刺激を与えるとお産のサポートになります。
夫もリフレクソロジーの効果や心地よさをよく理解してくれているので
「ここが子宮の反射区なんだって」
「立会いのときはここを押してね」
そうお願いしましたが、最近は夫のトラウマ・失神防止にほとんどの病院で夫は頭側に配置されるようになっているため分娩中は難しそうです。
陣痛室で夫に反射区を押してもらったけれどその後の記憶はない……
子宮の反射区は出産予定日までお触り厳禁ですが、わたしは予定日超過して悶々としていたときに知人のリフレクソロジストさんから「もう押しちゃいましょう!」とアドバイスしてもらいました。それでも娘は超過8日目で陣痛促進剤を使うまで、しぶとく出てきませんでしたが^^;
病院では陣痛が始まった頃に助産師さんが足湯をしてくれて、痛いくらいにグググ~ッと子宮の反射区を押してくれましたよ。
産後は、子宮が元の大きさに戻るのと連動するように子宮の反射区に張りがなくなって、だんだん小さくなっていくそうです。
マタニティリフレクソロジーを体験
26wのときには知人のリフレクソロジーサロンでマタニティリフレクソロジーを受けました。予定日超過中に「子宮の反射区を押しちゃいましょう」とアドバイスをしてくれた方です。
「脚」の反射区が気持ちよかった~ (足裏には脚の反射区もあるんです)。やはり体重が急に増えて脚に負担がかかっているのだろうか。
また、有名な英国式リフレクソロジーのお店でもマタニティメニューがあります。クイーンズウェイ池袋東武店にも一度だけ行きましたが、フットバスもついていて極楽極楽……。あっという間に寝てしまい悔しい。
妊娠中はむくみが気になる人も多いと思いますが、妊婦さんへのマッサージはどこも慎重で、お断りの場合も多々あります。
特に駅ナカなどのクイック系はほぼNG。医師の診断書が必要だったりするのでハードル高めです。診断書を書いてもらうのもタダじゃないですし。
何かあってからでは遅いのでお互いの安心のために仕方ないですね。信頼できるマタニティ対応のお店を探して行きましょう。
‟買ってよかった”を集めた楽天ROOM
《離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子》
リフレクソロジーは妊活にも。妊活セルフリフレの方法も載っています♪
まとめ
第一子・3月末生まれ娘の性別は、16wとかなり早めに判明。すでに男の子だった場合の名前は決まっていました(笑)
第二子は早く性別が知りたかったので、病院のエコーで判明する前から足裏をチェック。「こっちかな?」と分かるくらいには見る目がつきました。他の妊婦さんの足裏も見せてほしい~!
2019年11月出産予定の第二子編はこちら。
‟買ってよかった”を集めた楽天ROOM
《離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子》
ベビーグッズを買う前に読みたい出産準備本
LDK別冊『ベビー用品完全ガイド』
amazonベビーレジストリ(無料)
amazonファミリー(無料体験あり)の
登録も忘れずに!
出産準備品や赤ちゃんの月齢に合った
便利なベビー用品をチェックできる
「amazonベビーレジストリ」は登録無料
プライム会員なら約3年間毎日使う
紙おむつ・