口コミ

スポンサーリンク
ワールドワイドキッズ

【ワールドワイドキッズ入会】2020年10月体験会・商談会当日の入会特典公開【WWK】

2020年10月にベネッセの幼児英語教材【ワールドワイドキッズ(Wordwide Kids)】に入会しました。2018年3月末生まれ長女が2歳7ヶ月、2019年11月生まれ次女が生後11ヶ月(当時)。 我が家が入会した際の入会特典の内容の記録です。
ベビーグッズ

【離乳食】別売の足置きアリ! 脱走しない!食べ物が落ちない!ベビービョルン(廃盤)と IKEAのハイチェアが最強【クチコミ】

【廃盤理由、入手方法や代替品も】年子ママがベビービョルン(廃盤)とIKEAのベビーチェア・ハイチェアを比較検証。話題の抜け出せない構造をレビューしました。廃盤ベビービョルンの代わりはストッケ「クリック」がおすすめ。
3月生まれ長女

【0歳 こどもちゃれんじbaby】3月生まれが受講して感じたメリット・デメリット【#早生まれのこどもちゃれんじ】

0歳向けの「こどもちゃれんじbaby」は早生まれの赤ちゃんでも早すぎる・ついていけないなどの問題はありません。なぜなら「こどもちゃれんじbaby」は学年で区切る4月同時開講ではなく、赤ちゃんの月齢に合わせた教材が届くシステムだから。
保活

【入園準備】買って良かった保育園グッズ【0歳・1歳児クラス】

無事に保育園入園の内定が出たら、入園準備を進めましょう。 2019年4月に1歳児クラスに入園した2018年3月末生まれ娘が約1年間、保育園生活を過ごした中で、本当に買って良かった保育園グッズを紹介します。 1歳児クラスの場合ですが、3月末生まれの長女は入園時点で1歳になったばかり。 0歳児クラス入園の4月生まれさんの参考にもなるかと思います。
ベビーグッズ

【年子ママが教える】本当に買って良かった出産準備品【ベビーグッズ編】

2018年3月末出産、2019年11月出産予定の年子姉妹のママが本当に買って良かった出産準備グッズを紹介します。 【ベビーグッズ編】は産後すぐの赤ちゃんに必要なアイテム。授乳や沐浴、赤ちゃんのケアにあってよかったグッズです。
耳垢栓塞

【閲覧注意】衝撃! 1歳の子どもの耳から耳垢の塊がポロリ。耳鼻科へ行かず自然に出てきたよ【まるで化石】

1歳4ヵ月の娘の耳から全長約1cmの大きな物体が転がり出てきました。これは赤ちゃん・子どもによくある耳垢の塊では!? もう片耳も取ってもらいに耳鼻科へ行くべき?母自身も幼少期に耳垢ゴッソリの経験者。赤ちゃん・子どもの耳垢栓塞(じこうせんそく)体験談です。
妊娠・マタニティ

【体験談】都内在住妊婦の命綱! 陣痛タクシー・マタニティタクシーの登録は2社以上すべき理由

東京23区で日本交通の陣痛タクシーを利用した体験談と登録方法、当時もらえた豪華なマタニティギフトの記録。出産予定日超過7日、陣痛が来る前に自宅で破水し陣痛タクシーを使って入院しました。対応が良かったので二人めも日本交通さんをリピート!
スポンサーリンク