Eテレ【これで当選】おかあさんといっしょスタジオ収録応募フォームの正しい記入方法【間違ってない?】 2023年も引き続き、12月募集分まで対象年齢を1年延長して3歳の誕生月から5歳の誕生月までが応募可能となっています。2019年11月生まれ次女も当選できるか!? 毎月の応募を記録していきます。 2023.08.03Eテレ
お出かけ(関東)【2023最新】プリキュアドリームステージ参加レポ!ハイタッチ会やグッズまとめ 2023年7月9日開催の「ひろがるスカイ!プリキュア ドリームステージ」に5歳&3歳の年子姉妹と初参加したよレポート。... 2023.07.21お出かけ(関東)
お出かけ(関東)【2023】夏の子連れディズニー体験談!暑さ対策 持ち物リスト【3歳5歳】 マスク不要!キャラクターとのハグも解禁!子どもとの夏ディズニーで役に立つグッズや持ち物は?夏ディズニーを楽しむには暑さ... 2023.07.01お出かけ(関東)
年子【年長と年少】二人とも保育料がタダに! 二学年差きょうだいの保育料公開【保育園】 初めての妊娠を振り返って妊娠初期症状を時系列でまとめています。クリニックでの胎嚢確認、心拍確認後に始まった便秘と、これつわりかも…?という症状が出始めた妊娠7週の体調・食事の記録。季節は7月(3月末出産)。 2023.06.23年子
ベビーグッズベビーカーおすすめ15選・ベビーカー選びのポイント【年子ママ体験談】 朝日新聞系のメディア・朝日デジタルラボ「MOOVOO(ムーブー)」にて当サイト運営・3月生まれ年子ママが執筆した「〈プロ解説〉ベビーカーおすすめ15選 A型・B型の違いや選び方も紹介」。プレママプレパパに伝えたいベビーカー選びのポイントも教えます。 2022.12.02ベビーグッズ
Eテレ【2019年生まれが応募中!】おかあさんといっしょスタジオ収録 当選倍率は?【2023年】 2023年も引き続き、12月募集分まで対象年齢を1年延長して3歳の誕生月から5歳の誕生月までが応募可能となっています。2019年11月生まれ次女も当選できるか!? 毎月の応募を記録していきます。 2022.11.24Eテレ
保育園生活保育園の役員を「LINEあみだくじ」で選ぶ方法!ズルや不正はないの? 保育園の役員決めには「LINE」の「あみだくじ機能」を使ったくじ引きがおすすめ!ズルや不正、裏技はあるの?実際にくじを作成・くじ引き係を務めた3月生まれママがやり方や体験談をお伝えします。 2022.02.07保育園生活
Eテレ【当選】コロナ禍の「おかあさんといっしょ」収録までのスケジュールと事前準備【2021年】 「おかあさんといっしょ」スタジオ収録に 当選したものの、2021年も新型コロナウイルスの影響で収録が延長、延長で当選から収録までが長かったよー。詳細が届いたら大人も諸々事前準備が必要だよ、というお話。 2022.02.04Eテレ
絵本kodomoe(コドモエ)2021年6月号付録はノラネコぐんだんプールバッグ! 確実・オトクに手に入れた方法 親子で楽しめる雑誌『kodomoe(コドモエ)』(白泉社)は毎号絵本が付録! 2021年6月号の付録ノラネコぐんだんプールバッグほか絵本、内容を紹介。人気の号を確実に手に入れらるオトクな定期購読の方法も教えます。 2021.05.26絵本
ワールドワイドキッズ【ワールドワイドキッズ入会】2020年10月体験会・商談会当日の入会特典公開【WWK】 2020年10月にベネッセの幼児英語教材【ワールドワイドキッズ(Wordwide Kids)】に入会しました。2018年3月末生まれ長女が2歳7ヶ月、2019年11月生まれ次女が生後11ヶ月(当時)。 我が家が入会した際の入会特典の内容の記録です。 2020.11.09ワールドワイドキッズ