3月末生まれ長女【早生まれの保育園 1歳】入園時はひとりだけ離乳食後期! 0歳クラスに混ぜてもらう 3月末生まれの娘は1歳と1週間で保育園1歳児クラスへ入園。クラスで一番誕生日が遅く、離乳食の進みが遅かった娘はひとりだけ離乳食後期。2ヶ月ほど個別対応をしてもらっていました。 2021.01.253月末生まれ長女保育園生活
保育園生活【コロナ】コロナウイルスで保育園休園。想定外の年子ワンオペ育児・専業主婦になってしまった話【保育園】 2020年4月、2歳長女は私立認可保育園の2歳児クラスへ進級。生後4ヶ月次女は0歳児クラスへ入園。しかしここ東京23区でのコロナウイルスの影響は大きく保育園は休園に! 1歳8ヶ月違いの二学年差年子姉妹を家庭保育するという、想定外の事態になってしまいました。 2020.05.15保育園生活
保育園生活【保育園何日休んだ?】初年度1歳クラスの出欠席日数を数えてみた!【3月末生まれ長女】 保育園に通い始めたら「すぐ熱を出す」「すぐ風邪をもらう」「すぐ休む」とは聞くものの、入園前は実際どのくらい休むのかイメージができませんでした。 いったい月に何日休むのか? そしていつ頃から休まなくなるのか? だいたいでもいいので把握しておけば、復職後の仕事・有給の目安がたてられますよね。 保育園初年度欠席日数(出席・欠席・早退)をまとめました。 2020.03.24保育園生活赤ちゃん・子どもの病気
3月末生まれ長女【入園準備】買って良かった保育園グッズ【0歳・1歳児クラス】 無事に保育園入園の内定が出たら、入園準備を進めましょう。 2019年4月に1歳児クラスに入園した2018年3月末生まれ娘が約1年間、保育園生活を過ごした中で、本当に買って良かった保育園グッズを紹介します。 1歳児クラスの場合ですが、3月末生まれの長女は入園時点で1歳になったばかり。 0歳児クラス入園の4月生まれさんの参考にもなるかと思います。 2020.01.313月末生まれ長女ベビーグッズ保活保育園生活育児グッズ