11月生まれ次女【0歳】出生体重3360g 女の子ベビーの身長体重成長記録【11月生まれ次女】 出産予定日6日超過、出生体重は3360g。2019年11月末に生まれた次女の成長記録です。出生時から生後11ヵ月までの、0歳台の身長・体重・頭囲・胸囲など身体の成長データをまとめました。 2020.12.0111月生まれ次女
11月生まれ次女【ご報告】保育園入園が決まりました【2019年11月生まれ次女】 2019年11月末生まれの次女の保育園入園が決まりました! #保育園受かった日本ありがとう 第一希望の長女と同じ園、自宅から大人の足で徒歩2分。 長女の送迎時に育休中の赤ちゃん連れママを何組も見かけるので、きょうだい加点があるとはいえ少し不安が拭えなかったのですが、なんとか無事に利用許諾届を受け取ることができました。 2020.02.0311月生まれ次女保活
11月生まれ次女【11月生まれの保活③】出生前仮申込みをした人が産後にすべきこと。出生届と一緒に提出する保活書類はコレ【0歳4月入園】 2019年11月下旬に次女を出産した、フリーランスで働く3月生まれママです。 出産予定日が10月~翌年2月頃で、0歳4... 2019.12.1611月生まれ次女フリーランスワーママ保活妊娠
11月生まれ次女【ご報告】無事に出産しました【2019年11月生まれ次女】 2019年11月末、第二子となる次女を無事に出産しました。 長女の2018年3月末生まれ娘と同様に予定日を超過したため誘発分娩を希望し、40w5dで入院。 ふたりめは早いなんて嘘だ。 2019.12.0811月生まれ次女妊娠
11月生まれ次女【11月生まれの保活②】保育園申込みはお早めに! 実際の提出書類リスト&入園後に役立つひと手間 今回の申し込み締め切りは11月の一週目ですが、わたしの場合は出産予定日が11月下旬なので遅くとも10月末までには終わらせることを目標に動きました。郵送での提出も可能ですが、この時期に特設されている区役所の相談窓口へ足を運ぶのがおすすめ。 2019.10.1611月生まれ次女フリーランスワーママ保活
11月生まれ次女【父親超え】第二子も無事妊娠8ヵ月に。 妊娠27週突破が我が家にとって特別な理由 妊娠27週は、我が家にとって区切りになる週。なぜかというと、姉妹の父親・3月生まれママの夫である7月生まれパパは、出産予定日より3ヵ月早い妊娠27週に約800gの極小未熟児で生まれたからです。40年前の医療では生きるかか死ぬかのボーダーラインだった妊娠27週。無事に成長し、わたしと出会って、娘が存在していることは奇跡なのだと改めて感じます。 2019.10.0911月生まれ次女妊娠
11月生まれ次女【11月生まれの保活①】出産予定日と申し込み時期が丸かぶり! 0歳4月入園の保活スケジュール 出産予定日が10~12月で育児休暇を取得予定、0歳4月入園を目指すプレママさんへ11月生まれっ子の保活スケジュールをまとめました。実は11月って、保育園の入園申し込み時期と丸かぶりなんです! 2019.10.0311月生まれ次女フリーランスワーママ保活
11月生まれ次女【妊娠7ヵ月】妊娠糖尿病になりました①【経緯と糖負荷検査まとめ】 一人めは何の問題もなく臨月までマタニティスイミングに通っていた健康優良妊婦でしたが、二人めでまさかの妊娠糖尿病(妊婦糖尿病)になってしまいました……。妊娠初期から引っかかった検査と再検査、そして妊娠糖尿病確定までの経緯を記録しています。 2019.10.0111月生まれ次女妊娠妊娠糖尿病
11月生まれ次女【胎児の性別】妊娠4ヵ月で当たった!妊婦の足裏で赤ちゃんの性別を見分ける方法【第二子編】 妊娠5ヵ月頃にはエコーで性別が判明するとはいえ、それまではソワソワして落ち着きませんよね。 第一子のときに当たっていた母の足裏から胎児の性別を見分ける方法で、今回は病院で聞く前に自分でチェックして赤ちゃんの性別を知ることができました!コツさえ掴めばエコーより早く分かる……はず! 2019.08.0811月生まれ次女妊娠
11月生まれ次女【11月~12月生まれ】 早生まれっ子じゃなくても。0歳4月入園資格があるからこそ生じる悩み 誕生日が1月~4月1日の早生まれっ子。それより少し早い10月~12月生まれの赤ちゃんの親御さんもまた、保活に関する悩みどころがあります。それは、入園時期を0歳4月にするか1歳4月にするか。たとえば、0歳クラスに4月入園できる資格がある11月生まれの子の場合、生後4ヵ月で0歳4月入園させるか? 2019.07.2211月生まれ次女保活