スポンサーリンク
スポンサーリンク

【マタニティスイミング】妊娠7ヵ月から臨月までプール通い。運動だけじゃない、やってよかった8つの理由

マタニティスイミング妊娠
この記事は約19分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

第一子の3月末生まれ娘妊娠中は妊娠7ヵ月~臨月(26~36w)まで週1回マタニティスイミングへ通っていました。
約3ヵ月、10回だけでしたが、運動・情報交換・マタ友づくりと充実のマタニティスイミング体験で、今でも楽しかったなあ、と思い出します。

プールを選ぶポイントは? かかった費用は? マタニティ水着ってお高いんでしょう? など、マタニティスイミングをやってみたい方に向けた体験談と記録です。わたしはメリットしか感じませんでしたよ。

※2017~2018年当時の内容です

‟買ってよかったを集めた楽天ROOM

楽天ROOM
妊娠》《出産》《0歳》《1歳》《絵本
離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子

あの雑誌『LDK』が広告ナシでベビー用品を徹底比較
出産準備は『ベビー用品完全ガイド』

ベビーグッズを買う前に読みたい出産準備本
LDK別冊『ベビー用品完全ガイド2021』

抱っこしたまま読める電子書籍・Kindle版

LDK特別編集 「ベビー用品完全ガイド」編集部が贈るムック本(雑誌)
「はじめての妊娠・出産完全ガイド」2021年8月5日発売!
先輩ママとしてアンケートに協力しています^^

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

妊娠中でも運動がしたい

第一子・3月末生まれ娘(2018年出産)妊娠前から、運動不足になりがちな在宅フリーランスで働く3月生まれママ。2年ほど通っていたヨガ&ピラティスのスタジオは妊娠が判明したら即強制卒業に……。

ちなみに妊娠が判明し、パパの次に報告したのがこのヨガスタジオでした。

3月生まれママ
3月生まれママ

誰よりも早く「おめでとうございます」と言ってもらいました

妊娠中の運動にオススメなマタニティスイミング

幼稚園~小学5年生頃までスイミングスクールに通っていたわたし。妊娠前もジムやプールに通いたい気持ちはあったけれど、着替えやメイクが面倒で踏み切れずにいました。マタニティスイミングは良いと聞くし、せっかく運動をするならプールがいい! 

通っていた産院では、妊娠20w頃に助産師外来という、お医者さん不在で助産師さんといろいろお話できる健診があります。その際に助産師さんにマタニティスイミングをしたい旨を伝えました。

事前に少し調べてマタニティスイミングを実施しているプールが池袋や後楽園(ラクーア)など電車で通える範囲にいくつかあることは把握していました。

「マタニティスイミングはいいわよ~。この辺だとあそこが通いやすいかな?」
「ちゃんと診断書を出して、助産師さんがいるところが安全よ」

と、実際に口コミのアドバイスをもらうことができたので、家からバスで通える距離にある助産師さんおすすめのスポーツジムに決めました。

参考:東京都内の主なマタニティスイミングクラス

東京のおすすめマタニティスイミングスクールとは?体験レッスンはある?

通いやすい場所を選ぶに限る

電車に乗る必要がなく、家からバスで通える立地にしたのは大正解!

週数が進むとお腹が大きくなって移動が大変になります。駅までは平常時で徒歩10分、バス停までは徒歩2分。妊娠後期だと倍はかかるかも。 

バスだとほぼ必ず座れるので、電車のように「譲ってもらえない……」と悶々とストレスを溜めることもありませんでした。

また、通う時期が12月~3月だったので寒さに挫けることなく家を出ることができたのもよかった。 夏もまた然りです。

3月生まれママ
3月生まれママ

入会時は問題なくてもお腹が大きくなると
後々通うのが大変になります

通ったのはTAC中野のマタニティスイミングクラス

通うことにしたのは、JR中野駅近くのTAC中野(東京アスレティッククラブ)。ここはマタニティスイミング導入の歴史が長いこと(日本発祥?)で有名で、クラス中は助産師さんが付いてくれているので安心感があります。

1983年からここでマタニティスイミングを指導していた金澤直子さんの書籍。30年以上昔からあったんですね!

マタニティスイミング

マタニティスイミングクラスの概要

TAC中野のマタニティスイミングは妊娠16wの安定期からOK! 

わたしは妊娠7ヵ月の26wから通いはじめて毎週のお楽しみになったので、もっと早くから通っていればと後悔しました。それほど楽しかった!

■マタニティスイミング

妊娠16週以上で経過良好な妊婦さん対象プログラム。

水の浮力を利用した、分娩に必要な“リラックス”方法を体で覚えるレッスンが中心。
助産師による運動前後の検診など安全管理も万全。


★その他 こんなイベントも行なっています★
○カンガルークラブ…卒業生がお子さまを連れて集まる楽しい会です。
カンガルークラブ通信も発行しています。

※ マタニティスイミングは、医師からの「妊娠経過証明書 [PDF]」が必要となります。

https://www.tac-net.info/nakano/adultprogram/pool/#pool8

マタニティスイミングクラスはメインプールの隣の建物。指導する先生と助産師さんの2名体制で、入水の前後に血圧を測り、助産師さんがチェックします。
人によりますが、助産師さんが一緒にプールに入ってアシスタントをすることも。

わたしが通っていた平日クラスのベテラン先生のHPがこちら。
水中ウォーキング中などにお産についての話をたくさんしてくれます。癒し……。

幸山玲子 マタニティアクア

ようこそ!妊婦の皆さん。
家にばかりいないでプールに入って楽しく快適なマタニティライフを過ごしませんか!
妊娠中に適度な運動を行い筋肉の機能低下を防ぎ体重の管理をすることは、 
楽なお産のために是非やっておきたいことです。 
浮力を利用したマタニティアクアは、おなかが大きくなって動きにくい妊婦さんに、最適。
また、妊娠にともなう腰痛や足のむくみなどの不快感もプールに入るとたいへん楽になり、 
妊娠期間を快適に過ごせます。
マタニティアクアは泳げなくたって、水が苦手だってだいじょうぶ!
スクールの友達と一緒に楽しく覚えて赤ちゃんを迎える準備をしましょう。

http://www.uokan.jp/aqua/index.html

この先生のクラスはアクアビクス+浮く道具を使った水中ウォーキング、そして普通に水泳もします。
後述しますが日曜クラスは違う先生でがっつり泳ぐのがメインでした。

3月生まれママ

たった1時間でも運動効果が高いのがスイミング!

出産予定日が分かったらすぐ登録♪
妊娠中から産後まで無料で自宅へお届け
『ゼクシィBaby』のマタニティ・育児雑誌は無料とは思えない内容で大満足!

マタニティスイミングをやってよかった8つの理由

運動不足解消、むくみ改善、安産、会陰切開をしないで済む確率が上がるなどなど、運動としてのマタニティスイミングのメリットは多々あります。専門的なことは各々調べてもらうとして……。

ここではそれ以外の、ひとりの妊婦としてTAC中野でマタニティスイミングをやってよかったことを挙げたいと思います。

【追記】
安産効果は、陣痛促進剤使用から5時間で出産だから安産と言えるのかな?
会陰切開をしたくなくてヴェレダのオイルで会陰パックもしていたけれど、とにかくなかなか出てきてくれず会陰切開になってしまったのが今も心残り。
切ったらすぐ出ると言われてからも時間がかかった。3100gオーバー かつ、へその緒が短かったんだそう。なにそれー!?
会陰切開をしていなければ産後のQOLが格段に違ったはず(涙)。次こそは!

実際に購入したマタニティ&ベビーグッズ
3月生まれママの楽天ROOM

①ケガのリスクの低い運動&ゆとりの時間

プールよりもマタニティヨガの方が手軽で教室も多いけれど、わたしはからだが硬いのでヨガが大の苦手! 

加えて、妊娠によって歩くとすぐに膝が痛くなるBBA体質になってしまったので、脚に負担がかからず、ケガのリスクも少ない水中での運動は魅力的でした。

1時間のクラスの中で水中でエアロビのようなダンスをしたあとクロール、背泳ぎ、バタフライ(!)、チューブ状の浮く道具を使って自転車漕ぎ、スクワットなど多種多様な動きを行います。

バタフライ……!? 小学生の時もしたことないのに!!

そんな肉体的にはスパルタな一面もありつつ、出産の心構えのお話や呼吸法なども盛りだくさん。月1の病院の検診とは別に出産への意識づけや、こころの準備をする時間を持てました。

仕事していたときはジム、プールなんてその前後の準備時間を考えると面倒すぎてありえない! ピラティスのあとも仕事のメールが来ていたら急いで帰っていました。

しかし、マタニティスイミングをはじめた頃はすでに仕事をセーブしていたので、プールの日はオフと決めてひとりランチ、お茶、買い物を夕方まで楽しむ日に設定。

中野のマルイのコメダ珈琲で中日ドラゴンズ情報に特化した東京中日スポーツを読んだり、主婦らしく『ESSE』を読んだり、手帳にまとめて日記を書いたり。家とは違う一人時間の過ごし方を楽しめました。

「プールの後は疲れてお昼寝しちゃうのでは?」と恐れていたけれど、それは意外と平気。

3月生まれママ

その日はぐっすり眠れました

②参加者同士で病院や行政サービスの情報交換ができる

クラスの参加者はもちろん全員妊婦さん。「予定日はいつ?」「病院はどこ?」から会話がはじまります。

それぞれが自分の病院について話すので、自然と複数の病院についての情報を得ることができます。違う区から来ている人がいると、自分が住んでいる区と他の区の行政のサービスの違いなども比較できました。

残念ながらわたしの通っている病院は、プールのある駅の沿線ではなかったせいか、最後まで同じ病院の人と出会うことはありませんでした。

しかし、そこで気づいたのは、わたしの病院はどうやら毎回の検診代がべらぼうに安いらしいということ。特別な検査がなければ助成券を使って毎回安定の840円。
※2人目も同じ産院で、値上がりしても930円

ただし、子宮長底や腹囲は測ってくれません。母子手帳の記入欄、使われないなと思ってたんだ。他の病院では使われてるのね。

もうひとつの候補だった、新しくて綺麗な総合病院に通っている人は「高すぎる!」と憤っていました。

「検診で3000~5000円はかかる」
「母親学級が別料金でいちいちお金を取られる」
「2人めは絶対別の病院にする!」

よ、よかったー、そっちにしなくて。

うちの病院は検診費は安いけど入院・分娩費は高いのでコミコミになってるのかな? トータルでみるとどうだろうという気はする。

今の病院に不満はないけれど、もし次に病院を替える必要があるとしたら、プールの近辺の産院情報が大いに参考になります。

産院の話以外にも、妊婦ならではの体調の不安や悩みをシェアできますよ。

3月生まれママ
3月生まれママ

同士との終わらない妊婦トーク!

③メンバーが入れ替わるので気がラク

マタニティクラスに入れるのは16w~40w(生まれる前)までの妊婦さんのみなので、在籍できるのは最大でも、えーと、、24w=6ヵ月間

習い事でありがちな、在籍歴の長い主(ヌシ)・ボスのような存在はいません。すでに仲良しグループがあって入りづらいのもナシ。

卒業と加入が頻繁なので、その時のメンバーによって雰囲気も変わります。こう書くとアイドルグループみたいだな。

わたしの場合は初動が遅くて、実際に通ったのは26w~36wの合計10回。新しく入ってくるのはほとんど自分より週数の遅い人でした。

入ったばかりの頃は週数が先の妊婦さんを見て「お腹でっか~! わたしなんてまだまだだな……」と身を引き締めていたのが、最終的にはわたしが“一番週数が進んでいる人=長老” みたいになってた。
プールやジャグジーでの会話も、在籍が長い=出産予定日が迫っている人がリードする感じ。

病院に行けばたくさん妊婦さんはいるけれど、水着姿だとお腹の出方大きさが一目瞭然。全体的に丸くなる人もいれば、痩せていてお腹だけ出ている人など、人それぞれなんだなあと思います。

3月生まれママ

後から入ってきた人の予定日は一学年下でしたけどね

④毎回血圧&体重測定。助産師さんと話せる機会がある

プールに入る前に自分で血圧と体重を測り、胎動があるか、体調はどうかなどの項目を記入して助産師さんがチェックします。
プール終了後も血圧を測り、上が130オーバーだと落ち着くまで測り直し(笑)。

妊娠初期~中期は、病院の検診がまだ月1や2週に1回で胎動もあったりなかったり。そんなときでもプールに行けば毎週助産師さんが体調について聞いてくれて、病院より軽く相談できる機会があるのは本当にありがたかった!

初産婦さん、初マタには特に心強い存在です。

家ではうっかり、ついうっかり、忘れがちな体重測定もここでは必ず計るので現実から目を背けることはできません。。

3月生まれママ
3月生まれママ

病院の先生や助産師さんは
いつも忙しそうで相談しづらい……

⑤あったかジャグジーで温泉気分

これが地味に幸せーー! 

週数が進むと旅行に行けなくなる→行けないと思うと温泉に入りたくなる。

お腹が出てきて家のお風呂も窮屈気味なときに、クラスの前後に浸かる広めのジャグジーがちょっとした温泉気分を味わわせてくれました。

画像はもちろんイメージw

プールサイドにある、水に入る前後にからだを温める目的のジャグジーなのですが、そこでみんなでマタニティトークする時間こそが醍醐味。②の情報交換もこの時がメイン! 

ラジウム温泉って書いてあった気がするけど。

3月生まれ
ママ

ずっと入っていたかった

⑥振替や欠席手続きが手軽

体調の変化が起こりやすいマタニティクラスならではで、一般会員より規定がゆるい気がします。体調不良を押して来られる方が困るからね。

欠席の場合は連絡なしでOK。週2回開催しているので、休んだら別の曜日の日に行って、受付で「振替です」と言えば予約なしでjoin可能。

わたしは一度だけ雪が降った日に、バスが遅れるのとスポーツクラブまでの坂道が怖かったので振替しました。
受付のお姉さんは何も聞かずに「体調不良のため」と書いてくれましたよ。

翌月の会費は先払いですが、切迫になったり、早く生まれちゃったりして通えなくなった場合は休んだ分を返金してくれます。

ただ、受付で直接受け取りなので、産後に行けるのはしばらく先になります。なのでわたしを含め、出産予定日前のキリの良い月末で卒業する人がほとんどでした。

入会できるのは16週以降ですが、卒業は「〇週」や「出産予定日まで」という決まりはなし。ギリギリまで、生まれるまで通ってもOK!

36wでいざ辞める日は、これからヒマになっちゃうのとさみしいのとで、本気で延長しようかと思うほど、マタニティスイミングが生活の一部になっていました。

わたしの場合、予定日から出産まで約1週間超過したので、結局プールを辞めてから生まれるまで1ヵ月くらい空いたので余計に(涙)。

3月生まれママ
3月生まれママ

予定日超過中はやることがなくて退屈&ソワソワするだけの、人生の中でも長い1週間だったなあ

⑦マタニティ友だちができた!

友だちを作る気もなかったし、期待もしていなかったのでこれが最大のうれしい誤算。

毎週会っておしゃべりしていると、妊婦だということ以外にも共通点が見つかるもので、最終日の雑談中に

「わたし、フリーランスなんですけど確定申告がまだ終わらなくて~」
「えっ、わたしもフリーランス!」
「わたしも!! 何屋さんですか!?」

他の2人がライターさん、カメラマンさんだったことが発覚しました。

OH! なんてこと!

平日昼間クラスだし、地域性も大いに関係すると思うけどこんなことがあるなんて。普通に生活していても仕事以外で同業者と出会う機会って少ないんですよ、基本家に居るので。

わたしがこの日で卒業だったので、何人かが「連絡先交換しましょう」と声をかけてくれて、ライターさんとは家も近かったのですぐにランチしました♪ 

会社員の人とは産休・育休や保育園事情などが違うので、フリーランス仲間がいるのはとっても心強い!うれしい!

子ども同士のつながりでママ友になるよりも、自分単体の段階で、自分の意志で友だちになりたいと思う人と連絡先を交換できるのがマタニティ友だち。

産院の母親学級では近くの席の人たちとグループを組まされて、助産師さんが「ママ友をつくっていってくださいね~」と促してくるんだけど、予定日が近いというだけの、たった数分話しただけの人とその後友だちになれるかなんてわからないじゃないですか?

以前、なぜかわたしのいたグループだけ盛り上がってしまい、

「みんなでLINE交換しませんか~?」
「LINEやっていないんで……」(本当)

と言ったらスルーされた経験があります(笑)。

メールアドレスまでは聞いてくれないんだ……
そう思って少しさみしかったのだけど、妹にこの話をしたら
「それは断られたと思ったんだよー。気を遣われてるよ」
と言われて、ああそうなのか! とも思いました。


入院が迫るにつれて
出産日が近い人と連絡先を交換することになるのか?
ついにLINEアカウントをつくらなきゃいけないのか?
など悶々とすることもあったけど、マタニティスイミングのときのように仲良くなりたい人とだけ交換すればいいよね。

3月生まれママ
3月生まれママ

スイミング仲間とは産後に子連れランチしたよ

【追記】
保育園入園後もLINEアカウントをつくらずに貫いています。
クラスのグループLINEに入らずメールで個別対応。ありがたや。

⑧将来は子どもにも通わせたいと思えた

ジャグジーの目の前のプールでは、いつも幼稚園に入る前くらいのちっちゃい子たちのクラスが行われていました。

親たちはガラス越しに見学していて、先生が「順番だよー!」「ちがーう!」とかけっこう体育会系指導をしていておもしろい。

幼稚園に入る前から親以外の人に何かを教わるのって大事だな、と思いました。もちろん子どもと一緒の見学も可能ですが、間近でクラスを見ることができて将来の下見になりました。

このスポーツクラブでは早くて生後6ヵ月から赤ちゃんと親の親子スイミングクラスがあるので、いずれ通わせたい(自分も通いたい)と思っています。

休日のクラスはほとんどがお父さんと子どものペアだとか。その間お母さんは休めて、すごくいい!

【追記】
卒業後に親子スイミングの無料体験チケットが送られてきました。が、6ヵ月頃から母体の免疫が切れたせいか風邪を引きやすくなり、結局バタバタして行けずじまい……。
マタ友さんによると、赤ちゃんの水着レンタル、プール用おむつ購入などで完全無料ではなかったそう。そして休日クラスはパパと赤ちゃんがプール、ママは見学で見学席は立ち見状態だそうです。

3月生まれママ
3月生まれママ

考えることは皆同じだった

初マタだからできること

マタニティスイミングクラスにいた人のほとんどは初産婦さんでした。 平日クラスはわたしのようなフリーランスや上の子がいる人(子どもが登園・通学中の時間)、産休入りした人。

第二子妊娠で上の子がいる妊婦さんはみんな出産について質問するので自然と話題の中心になります。

日曜クラスは、まだ仕事をしている妊婦さんが多め。振替で行った日曜クラスはフィン(足ひれ)を着けてがっつり1km泳ぎます。
マタニティスイミングっていうか、やってる人が妊婦なだけのマジスイミング。体力に自信のない方はキツイ。わたしは脚をつりました(笑)。

3月生まれママ
3月生まれママ

妊娠中はただでさえ脚がつりやすいので気をつけて

‟買ってよかったを集めた楽天ROOM

楽天ROOM
妊娠》《出産》《0歳》《1歳》《絵本
離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子

費用まとめ

最後にメモ的な、マタニティスイミング費用 (10回分)のまとめを記しておきます。

  • 妊娠経過証明書 約3000円
    用紙を持参して病院での検診時に医師に書いてもらう。料金は病院によって異なる
  • 入会金 5400円
  • 月謝 週1クラス×月4回 9070円
    最初の月は途中からのため日割り計算
  • ロッカー代 1回10円
  • 水着レンタル代 1回220円
    通えても最高10回程度だったのでマタニティ用水着を買うよりもレンタルの 方が安上がりと判断。購入組とレンタル組は半々くらい
  • スイムキャップ(帽子)代 1080円
  • ゴーグル代  0円
    持っていたのでかからず
3月生まれママ

週2回のコースもあり。そちらの方が1回あたりの料金はオトクです

マタニティスイミングは自分でしてもいいの?

ジムや、自治体が運営している運動施設などにも自由に使えるプールもありますよね。専門の先生や助産師さんがいるマタニティクラスのあるプールへ通わなくても自分で勝手にマタニティスイミングをすることは可能なのでしょうか?

答えは「施設による」としか言えませんが、マタニティスイミングクラスに通っていたマタ友さんは、臨月に週1回のマタニティスイミングクラスに加えて区のプールにも通っていたそうです。
1回の利用料は300~400円程度なのでオトク度は抜群!ですが、ひとりだと何かあった場合の不安は大きいですよね。彼女は週1のクラスがあったから慣れていて大丈夫だったんだと思います。

わたしだったら、妊婦の水着姿を見慣れていない他の利用者からの視線が気になってしまうので無理かなあ。。お腹が目立たないうちならアリかも。

マタニティ水着はセパレートタイプがおすすめ

施設で貸し出しているレンタル水着はセパレートタイプでした。お腹が大きくなると、ワンピースタイプよりセパレートが断然着脱しやすいです。シャワールームで立ったまま濡れた水着を脱ぐのは不安定で危ないよ。

マタニティ水着の相場は4000円以上。レンタルと比較して検討を。

シャワー室でシャンプーもしてしまい、ドライヤーをして軽くメイクして帰宅。水着はそのまま返却すればいいので持ち帰った後の洗濯が必要なく、楽チンでした。

マタニティ&授乳インナーを愛用のショップ授乳服とマタニティウェアの【スウィートマミー】にもマタニティ水着の取り扱いがあります。
これは産後も着られるタイプですって。

体型戻しに自信がない人には魅力的。

女の子だったらリンクコーデもできるよ。

3月生まれママ
3月生まれママ

子どもが1歳を過ぎるとプールや水遊びをするのでママも水着が必要になるよー!

実際に購入したマタニティ&ベビーグッズ
3月生まれママの楽天ROOM

健康妊婦にとってデメリットはナシ

「泳ぐのが好き」という気持ちと「プールに通う」という小学生みたいな習慣、どちらも懐かしくて、たった10回でも充実した時間を過ごせました。想定外のうれしいマタ友との出会いも♡ 

からだを動かすだけでなく、心も満たしてくれたマタニティスイミング。初マタ、初産婦さんは、迷っているなら自由な身のうちに行って損はないよ! 
二人め妊娠時に通えるかって言ったら、そんな選択肢はないかもしれないから。

そしてマタニティスイミングのみならず、習い事をする際は自分の生活スタイルや信念から外れないところを選ぶことが、似たような境遇の人との出会いを引き寄せるコツだと実感しました。

マタニティスイミングをエンジョイした3月生まれママとしては全力で「オススメ!」と言いたいところですが、せっかく通い始めてもお腹の張りが強いとか、切迫早産で安静指示などにより通い切れない妊婦さんも多いです。入会時にそこが読めないのがデメリットでしょうか。

なので、いきなりマタニティ水着を買うよりもレンタルの方が安心です。

【追記】
第二子を妊娠して、さてどうする? プールが楽しいのは分かっているけれど、疲れて家のことができなくなる気がして二の足を踏んでいます。
娘の夜泣き(パパの対応は拒否)も始まったし……。そうこうしているうちにまた妊娠7ヵ月になってしまったわ。

結局ふたりめ妊娠中はマタニティスイミングには通わなかったものの、身内の結婚式でグアムへ行くためにメルカリでマタニティ水着を購入しました。

まとめ

妊娠中に自分のために時間を使えるのは、第一子妊娠中ならでは! 今思うととっても贅沢な時間でした。プカプカ水に浮かんでいると、自分も胎児に戻ったような気分になれますよ。プールの中では胎動もよく感じました。

‟買ってよかったを集めた楽天ROOM

楽天ROOM
妊娠》《出産》《0歳》《1歳》《絵本
離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子

ベビーグッズを買う前に読みたい出産準備本
LDK別冊『ベビー用品完全ガイド2021』

抱っこしたまま読める電子書籍・Kindle版


amazonベビーレジストリ(無料)
amazonファミリー(無料体験あり)の
登録も忘れずに!


出産準備品や赤ちゃんの月齢に合った
便利なベビー用品をチェックできる
「amazonベビーレジストリ」は登録無料

プライム会員なら約3年間毎日使う
紙おむつ・おしりふきがいつでも15%オフ
赤ちゃんの生年月日登録(無料)だけでも
限定セール情報が届きます

妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

タイトルとURLをコピーしました