※当サイト運営・3月生まれママがベビー用品の検証など一部制作に協力しています
右も左も分からない初マタさんに向けて年に1回11月頃に発売される雑誌・LDK別冊『ベビー用品完全ガイド』(晋遊舎)。2024年の最新版は『LDK ベビー the Best』とリニューアルされて2023年11月28日に発売になりました。
最新版は2024年11月27日発売!!
【2025年最新版】令和のパパママ必読! 「LDK Babyベビー用品完全ガイド」【発売日】
1分で登録完了。家に届く無料のマタニティ雑誌
LDK別冊『LDK ベビー the Best(旧・ベビー用品完全ガイド)』は年1回 毎年11月頃発売
最新版の発売日は2023年11月28日。
ステマ・広告一切なし! ベビーとママの本当にいいもの大賞圧倒的なボリュームを1冊に凝縮
こんな雑誌です
ベビーとママの暮らしが快適になるかどうかは「アイテム選びが9割!」
ベビーを迎えて新しい暮らしをはじめるとき
揃えておくべきものがたくさんありますが
これからはじまる大切な暮らしが快適になるかどうかは
アイテム選びにかかっています。いいものを選んであげたいけど、
https://www.shinyusha.co.jp/media/ldk_baby_the_best/
世の中にたくさんアイテムがあってどれがいいのかわからない!
というのが正直なところ。
そこでプロや先輩ママ、編集部が厳しいテストを通して
ベビーとママの暮らしを快適にしてくれるアイテムを本気で探しました!
ベビーが使う
13ジャンルの商品とママが使う
6ジャンルをあわせて合計19ジャンル
ほんとにいいものをたっぷりお届けします!
今しかないこの瞬間を後悔や妥協のない準備で迎えて、
ベビーとママの毎日が最高のものになりますように!
試し読みはこちら。
年子ママはベビーチェア、ベビー布団、ベビーベッドの記事を監修しました。
ママママ言ってますがママだけじゃなくパパも読んでね。スペック比較とか楽しいよ〜。
新商品が続々登場するベビーグッズ。初マタさんはもちろん、二人目出産予定の方にもぜひ読んでもらいたい内容です。
例年、少し遅れてkindle版も発売されますので電子派はお待ちくださいね。
バックナンバーは電子版で読めます。取り上げている製品や切り口が異なるので気になるアイテムがあるならあわせてチェックするといいかも。
2022年11月発売の『ベビー用品完全ガイド2023』 はこちらから。
『ベビー用品完全ガイド』シリーズがオススメな理由はこちらで熱く語っていますw
紙の雑誌が売り切れでも電子書籍で購入が可能です。でも紙の方が付箋を貼ったり比較しやすいよ。
年子ママが教えるベビーカー、マザーズリュックの選び方
こちらは別媒体になりますが、無料で読めるWEB記事でも年子ママがベビーグッズの選び方を熱く語っています。
年子ママ監修・おすすめべビーカー紹介記事①
あわせて読みたい①『はじめての妊娠・出産完全ガイド』
「ベビーtheBest」(旧ベビー用品完全ガイド)のほかにも、雑誌「LDK」別冊のマタニティ・育児カテゴリとして「LDK Baby」というシリーズで他にも育児関連ムック本が出版されていますのでご紹介しますね。
“テストする女性誌” 雑誌『LDK』特別編集として2021年8月5日に発売された『はじめての妊娠・出産完全ガイド』はLDK別冊の人気シリーズの『ベビー用品完全ガイド』編集部による、はじめての妊娠から出産に寄り添ったマタニティ情報誌。
こんな本がほしかった! と思わず唸る充実の内容です。
3月生まれママも先輩ママのアンケートに協力しています
「ベビー用品完全ガイド」編集部が贈る 不安と期待でいっぱいのがんばるママへ 『はじめての妊娠・出産完全ガイド』 定価: 1,100円(本体1,000円+税)電子版・紙版 同価格 発売日: 2021年8月5日 判型: A4変形 ページ数: 112ページ 監修:医療法人社団 晴晃会 育良クリニック院長 浦野晃義先生
表紙イラストは妊娠出産エッセイ『れもん、うむもん!』の作者・はるな檸檬さん♡
もくじページの画像pdfはこちらから見られます
こちらも別記事で熱く語っていますw
表紙にもある「おしりセレブ」がマストな理由はコチラw↓
先輩ママたちの妊娠&出産体験談が参考になる!
あわせて読みたい②『出産・子育てのお金完全ガイド 』
「出産費用ってどのくらいかかるの?将来のお金も不安だわ」という方は 『出産・子育てのお金完全ガイド』 を読んでおきましょう。
妊娠がわかったら準備することがたくさん。
妊婦健診、ベビーグッズの購入、養育費や教育費の捻出……
「でも出産まで一体いくらかかるの?」
「子どもが大きくなるまでにいくら必要なの?」
「そもそも何をすればいいの?」
そんな悩みを抱えるママやパパをサポートするお金や制度があるんです!
「赤ちゃんが生まれたらもらえるお金」
「医療費が安くなる制度」
「産休・育休中にもらえるお金」
「中学校を卒業するまでもらえるお金」など
出産・子育てにかかわる
13種類のお金のことを
世界一やさしく解説します!
あわせて読みたい③『1歳からの育児グッズ』
「もうすぐ1歳になるよ~」「もっと先々まで必要なベビーグッズ・育児グッズを知りたい」という場合は 『LDK Baby 1歳からの育児グッズ』 がオススメです。
少しずつ赤ちゃんから幼児期へ移行していく1歳時期
楽しみなことが増える半面、押し寄せてくるのが育児のモヤモヤ……
そんなお悩みを解決すべく、育児の負担をグッとラクにする情報を
この1冊にぎゅぎゅっと詰め込みました!
おでかけに大活躍するベビーカーや日焼け止め、
イライラ軽減間違いなしのヒップシートやベビーゲートなど、
評価や魅力ポイントを参考にすれば
理想のアイテムが見つかります♪
ベビーカーや抱っこひもは、1歳頃でB型ベビーカーに乗り換えを検討したりヒップシートを追加購入したり…。
「はじめから知っていれば長く使えるものを買ったのにー!」と思うことが必ずあるwので、それを少しでもなくしたい人は 『LDK Baby 1歳からの育児グッズ』 で予習しておきましょう。
なんなら生後7か月までは抱っこひもでいきなりB型ベビーカー購入もアリ!
こちらではB型ベビーカーやヒップシートをメインに比較検証しています。
あわせて読みたい④『はじめての離乳食完全ガイド』
出産を終えたらほんの5、6ヶ月で離乳食がはじまります。離乳食関連の便利アイテムなら 『はじめての離乳食完全ガイド』 をどうぞ。
いよいよ始まる離乳食
楽しみでワクワクすることが多い反面、
与える分量や食材のかたさ、調理方法など、
注意することが多すぎて大変! と
思っているママ・パパも多いのではないでしょうか。
楽しく&簡単になるアイディアを
ぎゅっとこの一冊に詰め込みました!
野菜のゆで方や作りおきの賢い工夫はもちろん、
調理セットや食器、スプーンなどの離乳食にまつわる
12カテゴリのグッズが大集合!
さらに調理の負担を手助けしてくれる
宅配サービスや冷凍野菜など、
時短にもなる食材をご紹介します。
ベビーフードや便利グッズに頼りながら、
できるだけ楽しい気持ちで、
離乳食期を乗り切りましょう!
現代は便利なアイテム・サービスが豊富です。「知らないこと」は時間もお金ももったいないので知識や情報を積極的に入手してサバイブしてください…!
個人的に、上の子のときにはなかった液体ミルクとおかゆのパックごはんに二人目育児中助けられました。年子なのに、たった数年でこの進歩よ。企業努力に感謝。。
おわりに
あの雑誌「LDK」の別冊なだけあって、どれも広告は一切ナシ!
なので「この商品、よく見かけるけど買わないといけないのかな?」(特にインスタ)などマタニティ業界の雰囲気に流されることなく必要なものだけを選ぶことができますよ^^
雑誌を参考にして良いお買い物を♪
妊娠したらamazonらくらくベビー(旧ベビーレジストリ)に登録!
出産準備品や赤ちゃんの月齢に合ったベビー用品をチェックできる
「Amazonらくらくベビー」は登録無料
プライム会員なら「出産準備お試しBox」がもらえます!
Amazonらくらくベビーと同時に
プライム会員(30日間無料)の登録がオススメ!!
Amazonプライム30日間無料体験
1分で登録完了。家に届く無料のマタニティ雑誌
登録するとゴリゴリポイントUPする楽天ママ割
3月生まれママの初マタ記録
妊娠超初期症状
マタニティスイミング
陣痛タクシーが神ってた
冬の妊婦はコートが閉まらない
年子ママが買って良かった出産準備品
《離乳食》 《寝かしつけ》《保育園》《年子》